🌼この実は何かな? 投稿日: 2021/06/08 カテゴリー: 園長日記 最近ビオトープ周辺では、発見することがいっぱいです! 先週は、、、 なんと「ヘイケボタル」が、壁で休憩中。 明くる朝には、紫陽花の葉っぱでかくれんぼ。どこかな〜? そして、昨日はたくさんの実を発見! 「あんずの実」がこんなに大きくなっていました。 いつもの“奥村さん”が、春に受粉作業をしてくださった、あの木です! 昨日、たまたま訪ねて来られて、「収穫のお手伝い」も。 ほら、こんなに、、、 大きくなってましたよ。 そらぐみさんに、ジャムにしてもらおうかな? お楽しみに〜! 関連記事 22 聖光教会からのご案内 聖光教会からクリスマス礼拝のご案内です。 明日からクリスマス礼拝、イブ礼拝、お正月礼拝と続きます。 どなたでもお越しいただけますので、どうぞ教会のクリスマスを体験してみてください。 特に24日のイブ礼拝は、卒園児が中心の... 投稿日: 2018/12/22 カテゴリー: 園長日記 発達支援に関する学び 先日、中京区の聖公会幼稚園である聖三一幼稚園で発達支援に関する研修会が行われました。 研修会は、保育者が共に祈り、共に学ぶということを大切にしています。 そこで私自身、発達に関する基礎について、きっちりと理解することは、... 投稿日: 2019/01/17 カテゴリー: 園長日記 23 クリスマス礼拝のお知らせ(再) 幼稚園は12月20日(水)のページェントをもって、2学期を終了しました。聖光教会の日曜学校は、23日(土・祝)ページェントによる礼拝をもって冬休みに入ります。16:30開演です。どうぞ卒園児さんたちの演技も見に来てくださ... 投稿日: 2017/12/23 カテゴリー: 園長日記
22 聖光教会からのご案内 聖光教会からクリスマス礼拝のご案内です。 明日からクリスマス礼拝、イブ礼拝、お正月礼拝と続きます。 どなたでもお越しいただけますので、どうぞ教会のクリスマスを体験してみてください。 特に24日のイブ礼拝は、卒園児が中心の... 投稿日: 2018/12/22 カテゴリー: 園長日記
発達支援に関する学び 先日、中京区の聖公会幼稚園である聖三一幼稚園で発達支援に関する研修会が行われました。 研修会は、保育者が共に祈り、共に学ぶということを大切にしています。 そこで私自身、発達に関する基礎について、きっちりと理解することは、... 投稿日: 2019/01/17 カテゴリー: 園長日記
23 クリスマス礼拝のお知らせ(再) 幼稚園は12月20日(水)のページェントをもって、2学期を終了しました。聖光教会の日曜学校は、23日(土・祝)ページェントによる礼拝をもって冬休みに入ります。16:30開演です。どうぞ卒園児さんたちの演技も見に来てくださ... 投稿日: 2017/12/23 カテゴリー: 園長日記