おひな祭り 投稿日: 2018/02/23 カテゴリー: 園長日記 もういくつ寝るとおひな祭り♫ もうすっかり幼稚園はおひな祭り気分です。 ホールに飾られたひな壇を眺めながら、園児たちは興味深々。 五人ばやしだっけ?六人ばやしだっけ?と言いながら、おひな祭りの歌を口ずさんでいます。 おひな祭りを通して園児たちの成長が守られる日本文化への関心も高まればと思っています。 関連記事 12 パンケーキ作り 今日はパンケーキ作りを行いました。 年長さんがたくさんのミニパンケーキを焼いてれたので、 先生もあんこを挟んでどら焼きにして食べました。 美味しかったです! またお家でも家族のみんなにパンケーキを作ってあげてくださいね^... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記 🌸春です 穏やかな春の日が、続いています。 3月もあと数日となりました。 幼稚園の園庭や門の前の桜が、見頃を迎えています。 この花は、「あんず(杏)」桜に似て、薄桃色の花です。 ビオトープの所に咲い... 投稿日: 2021/03/29 カテゴリー: 園長日記 油塗り 昨日は、天気にも恵まれ、園舎の油塗りを職員一同で行いました。 気の汚れをヤスリで落とすのには、一苦労で、前日の二日で終えることはできませんでした。 おかげさまで筋肉痛を患いながらのお盆突入という感じです。 教会信徒さんの... 投稿日: 2020/08/09 カテゴリー: 園長日記
12 パンケーキ作り 今日はパンケーキ作りを行いました。 年長さんがたくさんのミニパンケーキを焼いてれたので、 先生もあんこを挟んでどら焼きにして食べました。 美味しかったです! またお家でも家族のみんなにパンケーキを作ってあげてくださいね^... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記
🌸春です 穏やかな春の日が、続いています。 3月もあと数日となりました。 幼稚園の園庭や門の前の桜が、見頃を迎えています。 この花は、「あんず(杏)」桜に似て、薄桃色の花です。 ビオトープの所に咲い... 投稿日: 2021/03/29 カテゴリー: 園長日記
油塗り 昨日は、天気にも恵まれ、園舎の油塗りを職員一同で行いました。 気の汚れをヤスリで落とすのには、一苦労で、前日の二日で終えることはできませんでした。 おかげさまで筋肉痛を患いながらのお盆突入という感じです。 教会信徒さんの... 投稿日: 2020/08/09 カテゴリー: 園長日記