いよいよ卒園式 投稿日: 2020/03/16 カテゴリー: 園長日記 三月の半ばだというのに朝からキーンと冷えました。 新型コロナウイルスの影響で自宅待機となっていたそら組さんは、12日ぶりの登園となりました。 午前中の短い短い登園時間ではありましたが、みんな元気に登園してくれました。 残り1日、卒園式まで心身ともに準備が神さまによって整えられますようにとお祈りしています。 今日は冷え込みのせいか、比叡山は綺麗に白い衣をかぶっていました。 明日は、どんな天気で卒園式を迎えられるでしょう??? みんな笑顔で元気に登園できますように。 関連記事 🍇えんそく 雨続きだった天気も、今日はおひさまが顔を見せ、遠足に出かけることができました。 昨日は部屋で遠足ごっこをしました。 リュックを背負って先生のあとをついて歩き、車が来そうになったら「ストップ」の声で止まります。 そしてシー... 投稿日: 2024/04/25 カテゴリー: 園長日記 🐣ちゃぷちゃぷ 昨日・今日と夜に雨が降り、園庭には水たまりができていました。 大きな水たまりに興味深々の子どもたち。友だちが遊んでいると、気になって続々と集まります。 昨日も今日も、どろんこになりながら「ちゃぷちゃぷ♪」と豪快に入ったり... 投稿日: 2024/10/10 カテゴリー: 園長日記 完成 7月に年長さんと一緒に行った陶芸教室の作品が出来上がりました。 園長先生のコースターも出来上がりました。 ジャーン! 縄目模様でできました。 釉薬は白と聞いていましたが、水色がかった感じです! またおうちで使っていきたい... 投稿日: 2020/09/01 カテゴリー: 園長日記
🍇えんそく 雨続きだった天気も、今日はおひさまが顔を見せ、遠足に出かけることができました。 昨日は部屋で遠足ごっこをしました。 リュックを背負って先生のあとをついて歩き、車が来そうになったら「ストップ」の声で止まります。 そしてシー... 投稿日: 2024/04/25 カテゴリー: 園長日記
🐣ちゃぷちゃぷ 昨日・今日と夜に雨が降り、園庭には水たまりができていました。 大きな水たまりに興味深々の子どもたち。友だちが遊んでいると、気になって続々と集まります。 昨日も今日も、どろんこになりながら「ちゃぷちゃぷ♪」と豪快に入ったり... 投稿日: 2024/10/10 カテゴリー: 園長日記
完成 7月に年長さんと一緒に行った陶芸教室の作品が出来上がりました。 園長先生のコースターも出来上がりました。 ジャーン! 縄目模様でできました。 釉薬は白と聞いていましたが、水色がかった感じです! またおうちで使っていきたい... 投稿日: 2020/09/01 カテゴリー: 園長日記