あともう少し 投稿日: 2019/09/01 カテゴリー: 園長日記 先週は雨が続き、園庭整備も思うように進みませんでした。 夏期保育中に子どもたちが、「あ、あんな面白そうな遊具が、、、」と 園庭を眺めていたのが印象的です。 日曜日も急ピッチで工事が続いています。 明日には、完成予定なので、3日からは遊んでもらえる予定です。 みんなお気に入りの園庭になれば嬉しいなと思っています。 関連記事 🌼AED講習会 今日は、万が一の事態に備えて、左京消防署の方をお招きして、AED講習を実施しました。 急な心肺停止になった時に、慌てずに対応できるように、職員全員で取り組みました。 周囲の安全を確認し、呼びかけを行い、周囲... 投稿日: 2021/07/14 カテゴリー: 園長日記 🐖おひさま発電所 点灯式 聖光幼稚園に設置された60枚の太陽光パネルの点灯式を本日行いました。 ご支援くださった、京都府さんや応援してくださっている京都市さんからもエネルギー政策課の方々、また保護者役員のみなさまが来てくださり、感染防止策をする中... 投稿日: 2020/11/25 カテゴリー: 園長日記 26 かいが展 昨日、かいが展に行って来ました。 各地域、各園の園児たちの作品が所狭しと並んでいます。 私は会場スタッフをしながら、4時間ほどじっくりと作品を眺めましたが、どの作品も動きがあり、躍動感あるように感じました。 長い時間もあ... 投稿日: 2018/01/26 カテゴリー: 園長日記
🌼AED講習会 今日は、万が一の事態に備えて、左京消防署の方をお招きして、AED講習を実施しました。 急な心肺停止になった時に、慌てずに対応できるように、職員全員で取り組みました。 周囲の安全を確認し、呼びかけを行い、周囲... 投稿日: 2021/07/14 カテゴリー: 園長日記
🐖おひさま発電所 点灯式 聖光幼稚園に設置された60枚の太陽光パネルの点灯式を本日行いました。 ご支援くださった、京都府さんや応援してくださっている京都市さんからもエネルギー政策課の方々、また保護者役員のみなさまが来てくださり、感染防止策をする中... 投稿日: 2020/11/25 カテゴリー: 園長日記
26 かいが展 昨日、かいが展に行って来ました。 各地域、各園の園児たちの作品が所狭しと並んでいます。 私は会場スタッフをしながら、4時間ほどじっくりと作品を眺めましたが、どの作品も動きがあり、躍動感あるように感じました。 長い時間もあ... 投稿日: 2018/01/26 カテゴリー: 園長日記