⛅園児大会
先日は楽しみにしていた園児大会!バスに乗って植物園まで行ってきました。
バス停に到着しバスを待っていると、「北8に乗るんでしょ!」「あっ!きたきた!」と嬉しそうな子どもたち。いざ乗車すると「聖光幼稚園のみなさんおはようございます」と運転手さんが、マイクで挨拶してくださり、みんなビックリ!!
知っている道を通っているため、「いつも通ってるところだ~!」「バス乗ったことあるよ」とわくわくした表情で友だちと話していました。
植物園に着くとたくさんの他園の子どもたちがいて、「いっぱいだね~」「迷子になったら先生の服の幼稚園マークを探したらいいね!」とみんなで確認しあいました。
入園し広場の方へ歩いていくと、楽しみにしていたフィールドビンゴに関係する噴水や笹があり、色んなものに興味を持ちながら歩いていきます。
広場に着くと、大型パズル・アスレチック・オセロなどのコーナー遊びがあり、他園の友だちもいる中で順番を守りながら楽しむことができました。

コーナー遊びが終わると、フィールドビンゴの続きです!
「さっきここまで来るときに笹の音を聞いたかな?」「噴水あったね」「鳥の声も聞こえたね」と見つけたものにシールを貼っていきます。

「あれ?きのこのお家は、まだ見てないね」「バラってあったっけ?」とみんなで探しに行くことにしました。
バラ園にはたくさんのバラが咲いており、遊具の近くまで歩いていくと「きのこあった!」と嬉しそうに教えてくれていました。
広場に戻り、まだまだ元気いっぱいの子どもたちは木のアスレチックで大はしゃぎ!


「秘密のトンネルも見つけたよ」と楽しむ姿も見られました。
式典では、一緒に歌を歌ったり、お話を聞いたり、ステージに出てくるうさぎやパンダに手を振っていました。
帰りのバスに乗るころには暑さもあり、少しお疲れ気味な様子で園に着き、「休憩しよう~」と言うと「オルゴールかけて」とごろんと休憩しました。
給食を食べ終わるころになると、パワー充電できたようでいつも通りにボルダリングをしたりと元気いっぱいの子どもたちでした。
みんなで植物園に行ったり、バスに乗ったりなどわくわく楽しむことができました。
休日ゆっくり過ごしてくださいね♪