⛅もうすぐデイキャンプ!

みんなが楽しみにしているデイキャンプまであと7日!

「幼稚園のお部屋をたくさん使って遊べる日があるよ」「いつもより遅い時間まで幼稚園でみんなで遊べるよ」と話しすると大喜びの子どもたち。

ある日プールから帰ってくると、部屋に一通の手紙がありました。

「なんだろう?」とみんなで見てみると、「デイキャンプの日に遊びに行っても良いですか?」と書いてありました。

みんな「いいよー!」と優しい返事で、「でも誰がくるんだろう?」とお当番さんにお返事を書いてもらうことにしました。

「紙に魔女のぼうしが描いてるし魔女?」「小人じゃない?」と想像が膨らむ子どもたち。発想がとてもかわいかったです。

届いていた場所に手紙を置いておいたらいいのかな?と置いておくと、よく朝にはお返事が届いていました。次の手紙には、「まほうつかいより」と書いてあり「やっぱり!!」「えーーー!!!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

それからは、毎日「今日は届いているかな?」「何か足跡はないかな?」と幼稚園に登園してすぐに、虫眼鏡を持って探しています。

お昼に届いたり、図書室に届いたり、見つけるとみんなでその場まで見に行って「やったぜー!」と嬉しそうでした。

手紙はどうして取りにきているんだろう?という話になると、「瞬間移動してるんじゃない?」「恥ずかしがり屋で暗くなってからきてるんじゃない?「透明になって今もいるんじゃない?」など色んな予想を楽しんでいる様子です。

「何の魔法を教えてほしい?」というまほうつかいからの質問には、「空を飛んでみたい」「瞬間移動」

「お菓子の国をつくれる魔法」「お金を増やせる魔法」などなど色んなリクエストがありました。

時々、プレゼントが届きます。当日教えてくれる魔法のヒントが書かれており、「手がピカピカになるのかな?」「はさみで切ったものを持って次の部屋に行くのかな?」など想像が膨らみます。

「デイキャンプの何の時にくるんだろう?」「どんな家に住んでるのかな?」「何の食べ物が好きなのかな?」とまほうつかいのことで知りたいこともたくさんのようです。

当日どんなまほうつかいがくるのかな?とわくわくの子どもたち!

デイキャンプまであともう少し!楽しい1日を過ごせますように♪