🐖日曜学校:成長感謝礼拝 投稿日: 2020/11/15 カテゴリー: 園長日記 今日は、日曜学校の陶芸教室と成長感謝礼拝がありました。 今日の陶芸教室は、みんなでお茶碗を作りました。 みんな思い思いの形のお茶碗を作りました。 来週も形を整えたり、釉薬を塗ったりしますので、ご予定くださいね。 陶芸教室の後は、園庭で賑やかに遊びました。 今日は、子ども36名、教会の信徒さんや保護者の皆さんにもご参加していただき、 コロナ禍ではありますが、にぎやかな礼拝となりました。 いつもより長い礼拝でしたが、一緒に皆さんの成長をお祈りできて嬉しい時間となりました。 関連記事 19 残すところ一ヶ月 卒園、進級まで残すところ一ヶ月というところまで迫ってきました。 つい先日、聖光幼稚園の園長に就任したところだと思っていましたが、 もう、はや一年が経とうとしています。 確かに就任当初のこどもたちの写真を見返していますと、... 投稿日: 2018/02/19 カテゴリー: 園長日記 01 お楽しみ会 今日はこどもの日のお楽しみ会を行いました。 日頃から練習しているお歌を披露してもらったり、 こいのぼりの歌を歌い、みんなで作ったこいのぼりの製作物を紹介してもらいました。 こどもの日に食べる、ちまきやもちのお話も聞いて、... 投稿日: 2018/05/01 カテゴリー: 園長日記 秋色に 少し暑さも和らぎ、秋の匂いがしてきました。 さまざまな植物が秋の色に変わっています。 季節の木ノ実や果物も美味しい季節ですね。 幼稚園の柿の実もだいぶと色づいています。 今年は、どのクラスが収穫するのかな? あまり待って... 投稿日: 2020/09/14 カテゴリー: 園長日記
19 残すところ一ヶ月 卒園、進級まで残すところ一ヶ月というところまで迫ってきました。 つい先日、聖光幼稚園の園長に就任したところだと思っていましたが、 もう、はや一年が経とうとしています。 確かに就任当初のこどもたちの写真を見返していますと、... 投稿日: 2018/02/19 カテゴリー: 園長日記
01 お楽しみ会 今日はこどもの日のお楽しみ会を行いました。 日頃から練習しているお歌を披露してもらったり、 こいのぼりの歌を歌い、みんなで作ったこいのぼりの製作物を紹介してもらいました。 こどもの日に食べる、ちまきやもちのお話も聞いて、... 投稿日: 2018/05/01 カテゴリー: 園長日記
秋色に 少し暑さも和らぎ、秋の匂いがしてきました。 さまざまな植物が秋の色に変わっています。 季節の木ノ実や果物も美味しい季節ですね。 幼稚園の柿の実もだいぶと色づいています。 今年は、どのクラスが収穫するのかな? あまり待って... 投稿日: 2020/09/14 カテゴリー: 園長日記