🐖エリンギ畑 投稿日: 2020/10/30 カテゴリー: 園長日記 年長さんが育てているエリンギ株。 そっと朝にのぞいて見ました。 そうすると、ニョキニョキニョキと生えたエリンギが! しかも何本も!!! 売っているものよりも巨大です。 そろそろ収穫してあげないと、次のキノコがまた生えてきそうです。 一番大きいものは、25センチぐらいありそうです! さぁ、このエリンギで何を作りましょう^^ 関連記事 22 夏のキャンプについて 聖光教会・幼稚園では、夏のキャンプを例年二つ準備しています。 ひとつは、幼稚園園児・保護者・ファミリー対象のファミリーキャンプ(7月21日から22日)です。 滋賀県北小松にある同系列の復活教会・幼稚園さんのキャンプ場をお... 投稿日: 2018/06/22 カテゴリー: 園長日記 24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記 🍴今日の給食 1学期最後の給食は、 郷土料理 沖縄県 でした。 「じゅーしーって?」「あっジュースのこと?」 「楽しみ〜」と思っていたら、、、 炊き込みご飯のことでした。 いつも大人気の「人参しりしりって、... 投稿日: 2022/07/13 カテゴリー: 園長日記
22 夏のキャンプについて 聖光教会・幼稚園では、夏のキャンプを例年二つ準備しています。 ひとつは、幼稚園園児・保護者・ファミリー対象のファミリーキャンプ(7月21日から22日)です。 滋賀県北小松にある同系列の復活教会・幼稚園さんのキャンプ場をお... 投稿日: 2018/06/22 カテゴリー: 園長日記
24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記
🍴今日の給食 1学期最後の給食は、 郷土料理 沖縄県 でした。 「じゅーしーって?」「あっジュースのこと?」 「楽しみ〜」と思っていたら、、、 炊き込みご飯のことでした。 いつも大人気の「人参しりしりって、... 投稿日: 2022/07/13 カテゴリー: 園長日記