🍴郷土料理in愛知 投稿日: 2021/06/25 カテゴリー: 今日の給食 今月の郷土料理は「愛知県」 一瞬、大人のメニュー?と間違えそうな内容でしたが。 食べてみたら、お箸が止まらなーい。 ひよこぐみさんは、「おにく」「おにく」、、、 おかわりの子どもたちでいっぱい!だったとか。 今日の青菜は「チンゲン菜」 こちらも、食べ出したら止まらないお味。 美味しい、“なごやめし”の日でした。 関連記事 🍴七夕メニュー🌟 笹の葉さらさら〜♪ 7月7日、七夕です。 今年はコロナ禍でうたも歌えず、そして今日はあいにくの大雨でしたが、お部屋では七夕の話を聞いたり、飾りを作ったり楽しく過ごしました。 今日の給食は、七夕&お誕... 投稿日: 2021/07/07 カテゴリー: 今日の給食 🍴芋煮 今日の給食は、毎年恒例の芋煮でした! 朝から園庭にレンガでかまどを作り、薪を焚べて火を起こしたところに大きな鍋が置かれました。 その様子を見ながら、芋煮にはどんな具材が入るかな?とクイズをして待ちました。 給食室の福井先... 投稿日: 2024/02/01 カテゴリー: 今日の給食 🍽給食 ゴールデンウィークが明け、おやすみモードからまだ抜け切れていない子もいるのでは・・・?という心配をよそに、「おかわり!!」の声が絶えないお昼ご飯。 調理師さんたちが心を込めて作ってくださった給食です。 今日のごはんには、... 投稿日: 2021/05/06 カテゴリー: 今日の給食
🍴七夕メニュー🌟 笹の葉さらさら〜♪ 7月7日、七夕です。 今年はコロナ禍でうたも歌えず、そして今日はあいにくの大雨でしたが、お部屋では七夕の話を聞いたり、飾りを作ったり楽しく過ごしました。 今日の給食は、七夕&お誕... 投稿日: 2021/07/07 カテゴリー: 今日の給食
🍴芋煮 今日の給食は、毎年恒例の芋煮でした! 朝から園庭にレンガでかまどを作り、薪を焚べて火を起こしたところに大きな鍋が置かれました。 その様子を見ながら、芋煮にはどんな具材が入るかな?とクイズをして待ちました。 給食室の福井先... 投稿日: 2024/02/01 カテゴリー: 今日の給食
🍽給食 ゴールデンウィークが明け、おやすみモードからまだ抜け切れていない子もいるのでは・・・?という心配をよそに、「おかわり!!」の声が絶えないお昼ご飯。 調理師さんたちが心を込めて作ってくださった給食です。 今日のごはんには、... 投稿日: 2021/05/06 カテゴリー: 今日の給食