🍴世界の料理 in 中国 投稿日: 2021/07/02 カテゴリー: 今日の給食 今日のメニューは、 朝から、子どもたちが「黒蜜きな粉がたのしみ〜」と言ってました。 具だくさんのおかずに、デザート。野菜もどんどん食べられるようになってきています。 毎日給食の話題でいっぱいです。 ぶどう組では、「ちゅうごくって、どこにあるのかな?」 と地図絵本を見ていました。 世界の白地図に、食べた料理の国に色を塗り、「日本と近いねー(中国)」「遠いねー(イタリア)」 と言いながら見ていました。 世界の広さを感じつつ、料理から、いろいろな国を知っていけるといいですね。 関連記事 鰤しゃぶ🍴 2月3日は節分です。 今日は節分にちなんだメニューでした。 そして、お誕生日のお祝いの思いも込められています。 ひよこ組さんは、巻いたばかりの海苔に大奮闘の模様。 ... 投稿日: 2022/02/02 カテゴリー: 今日の給食 給食🍴 4月の給食は、春を感じさせるメニューが盛りだくさん! ちょっと大人のメニューのこの日。 「子どもたちはどのくらい食べるかな?」の心配をよそに、お代わりの列。 初めて、「お豆ご飯」を食べる子どもも多かったと思います。 給食... 投稿日: 2023/04/20 カテゴリー: 今日の給食 料理長 おまかせ献立🍴 今日は、「料理長 おまかせ 献立日」 天ぷらが登場しました。 「うわ〜天ぷらや〜」と歓声が上がりました。 「おいし〜」 「エビの天ぷら?豪華〜」(そんなふうに、思うの?) どのクラスも、ほとんど残らずの食べっぷりに驚きま... 投稿日: 2021/05/25 カテゴリー: 今日の給食
鰤しゃぶ🍴 2月3日は節分です。 今日は節分にちなんだメニューでした。 そして、お誕生日のお祝いの思いも込められています。 ひよこ組さんは、巻いたばかりの海苔に大奮闘の模様。 ... 投稿日: 2022/02/02 カテゴリー: 今日の給食
給食🍴 4月の給食は、春を感じさせるメニューが盛りだくさん! ちょっと大人のメニューのこの日。 「子どもたちはどのくらい食べるかな?」の心配をよそに、お代わりの列。 初めて、「お豆ご飯」を食べる子どもも多かったと思います。 給食... 投稿日: 2023/04/20 カテゴリー: 今日の給食
料理長 おまかせ献立🍴 今日は、「料理長 おまかせ 献立日」 天ぷらが登場しました。 「うわ〜天ぷらや〜」と歓声が上がりました。 「おいし〜」 「エビの天ぷら?豪華〜」(そんなふうに、思うの?) どのクラスも、ほとんど残らずの食べっぷりに驚きま... 投稿日: 2021/05/25 カテゴリー: 今日の給食