🍴今日の給食 投稿日: 2022/07/13 カテゴリー: 園長日記 1学期最後の給食は、 郷土料理 沖縄県 でした。 「じゅーしーって?」「あっジュースのこと?」 「楽しみ〜」と思っていたら、、、 炊き込みご飯のことでした。 いつも大人気の「人参しりしりって、沖縄の料理なのね」 との声が聞こえてました。 各クラスから、おいしい笑顔の様子です。 たくさん食べて、元気になあれ! 関連記事 20 お誕生日会 昨日は4月のお誕生日さんのお祝いをしました。 そら組さんふたり。 ぶどう組さんひとり。 お友だちの誕生日をいっしょにおぼえ、またお祝いのうたを歌いました。 また日々の成長を神さまに感謝し、これからも健やかな体と心を与えて... 投稿日: 2017/04/20 カテゴリー: 園長日記 冬瓜 いつもお芋掘りでお世話になっているお百姓さんから、 嬉しいプレゼントをいただきました。 大きな大きなお野菜です。 今年は「不作だ」とおっしゃっていましたが、 ズシリと重い冬瓜、7本です! スケッチしたり、クッキングしたり... 投稿日: 2018/10/10 カテゴリー: 園長日記 🍇食育「りんごジャム作り」 秋も深まり、りんごが美味しい季節になりました。 今日は食育で、りんごジャムを作りました。 まずは、りんごについて福井先生より詳しく教えてもらいます。 りんごって、お芋のように土の中にできるのかな、それとも木になるのかな?... 投稿日: 2022/11/30 カテゴリー: 園長日記
20 お誕生日会 昨日は4月のお誕生日さんのお祝いをしました。 そら組さんふたり。 ぶどう組さんひとり。 お友だちの誕生日をいっしょにおぼえ、またお祝いのうたを歌いました。 また日々の成長を神さまに感謝し、これからも健やかな体と心を与えて... 投稿日: 2017/04/20 カテゴリー: 園長日記
冬瓜 いつもお芋掘りでお世話になっているお百姓さんから、 嬉しいプレゼントをいただきました。 大きな大きなお野菜です。 今年は「不作だ」とおっしゃっていましたが、 ズシリと重い冬瓜、7本です! スケッチしたり、クッキングしたり... 投稿日: 2018/10/10 カテゴリー: 園長日記
🍇食育「りんごジャム作り」 秋も深まり、りんごが美味しい季節になりました。 今日は食育で、りんごジャムを作りました。 まずは、りんごについて福井先生より詳しく教えてもらいます。 りんごって、お芋のように土の中にできるのかな、それとも木になるのかな?... 投稿日: 2022/11/30 カテゴリー: 園長日記