避難訓練 投稿日: 2017/06/10 カテゴリー: 園長日記 昨日、避難訓練を行いました。 地震が起きた時、火災が起きた時、どうすれば良いのかを教えてくださいました。 園児たちもいつもよりも真剣に消防士さんたちのお話を聞いていたように思います。 きっちりと訓練して、もしもの時のために備えて起きましょうね。 関連記事 🐥凧あげとお面づくり 先週、出来上がった凧を、2グループに分かれて凧あげをしました。 凧が上がる様子を見ながら友だちとぶつからないように走ったり、見てくれている友だちから「すごーい!」「がんばれ!」と声援を受けたりしてとてもうれしそうな子ども... 投稿日: 2025/01/21 カテゴリー: 園長日記 15 夏休みの預かり保育について いよいよ夏休みも目前となってまいりました。 夏休みは、みなさんどこに遊びに行く予定でしょうか? 園長は、日曜学校のみなさんと琵琶湖に行ったり、平和を祈るために8月6日に広島に行く予定です。 さて、夏休みは園の保育そのもの... 投稿日: 2017/07/15 カテゴリー: 園長日記 お芋掘りに行ってきました 毎年こどもたちが楽しみにしているお芋掘り。 今年も天気に恵まれ、いちご組さんからそら組さんまで元気にお芋掘りに行ってきました。 幼稚園を出発して、田んぼを越えれば、お芋畑が見えてきます。 ワク... 投稿日: 2018/10/18 カテゴリー: 園長日記
🐥凧あげとお面づくり 先週、出来上がった凧を、2グループに分かれて凧あげをしました。 凧が上がる様子を見ながら友だちとぶつからないように走ったり、見てくれている友だちから「すごーい!」「がんばれ!」と声援を受けたりしてとてもうれしそうな子ども... 投稿日: 2025/01/21 カテゴリー: 園長日記
15 夏休みの預かり保育について いよいよ夏休みも目前となってまいりました。 夏休みは、みなさんどこに遊びに行く予定でしょうか? 園長は、日曜学校のみなさんと琵琶湖に行ったり、平和を祈るために8月6日に広島に行く予定です。 さて、夏休みは園の保育そのもの... 投稿日: 2017/07/15 カテゴリー: 園長日記
お芋掘りに行ってきました 毎年こどもたちが楽しみにしているお芋掘り。 今年も天気に恵まれ、いちご組さんからそら組さんまで元気にお芋掘りに行ってきました。 幼稚園を出発して、田んぼを越えれば、お芋畑が見えてきます。 ワク... 投稿日: 2018/10/18 カテゴリー: 園長日記