講習会に向けて 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記 先日、秋祭りのお菓子講習会に向けて菓子職人の大島さんがケーキの試作のために来られました。 今年のケーキは、どんな味にしようかなと、相談しながら3種類のケーキの試作を行いました。 まだまだ試作段階、今後どう変わっていくかなと楽しみにしつつ、 何より味見を楽しみにしている園長です。 美味しいのだけれども、食べ過ぎには注意します。。。 関連記事 秋雨!? 雨がしとしと続いています。 昨日は暑かったですが、気温もぐっと下がりました。 気温の変化に対応し、体温調節できればと思います。 雨が降っているのでビオトープも水でいっぱいです。 春先だったかに入れた浮き草もこの夏の暑さで... 投稿日: 2018/09/20 カテゴリー: 園長日記 11 聖光教会からのお知らせ どんどん気温が下がり、冬の近づきを感じています。 聖光幼稚園も成長感謝礼拝、収穫感謝礼拝、クリスマスページェントと大忙しの季節です。 みんなの健康が守られつつ、元気に過ごせますようにといつもお祈りしています。 今日は、聖... 投稿日: 2017/11/11 カテゴリー: 園長日記 25 聖光ピザ釜試作中 11月の行事のため、空いてる時間を見つけてピザ釜を稼働してみました。 200度以上まで釜の温度が上がります。 10分ほどで焼き上がります。 思っている以上の速さで焼けました。 しかしオーブンで焼くのとは違って、難しさもあ... 投稿日: 2017/10/25 カテゴリー: 園長日記
秋雨!? 雨がしとしと続いています。 昨日は暑かったですが、気温もぐっと下がりました。 気温の変化に対応し、体温調節できればと思います。 雨が降っているのでビオトープも水でいっぱいです。 春先だったかに入れた浮き草もこの夏の暑さで... 投稿日: 2018/09/20 カテゴリー: 園長日記
11 聖光教会からのお知らせ どんどん気温が下がり、冬の近づきを感じています。 聖光幼稚園も成長感謝礼拝、収穫感謝礼拝、クリスマスページェントと大忙しの季節です。 みんなの健康が守られつつ、元気に過ごせますようにといつもお祈りしています。 今日は、聖... 投稿日: 2017/11/11 カテゴリー: 園長日記
25 聖光ピザ釜試作中 11月の行事のため、空いてる時間を見つけてピザ釜を稼働してみました。 200度以上まで釜の温度が上がります。 10分ほどで焼き上がります。 思っている以上の速さで焼けました。 しかしオーブンで焼くのとは違って、難しさもあ... 投稿日: 2017/10/25 カテゴリー: 園長日記