聖光畑 投稿日: 2018/05/14 カテゴリー: 園長日記 今日は裏の畑にじゃがいもやピーマン、トマトなどをそら組さん、ぶどう組さんと植えました。 これで全ての畝がうまりました。 園長からは、「毎日当番を決めて水をやってね」というお願いをしました。 毎日観察してお野菜の成長を見守りたいと思います。 お野菜が出来たら、みんなでクッキング出来ればなと思っています。 最近、ポカポカ天気なのでぐんぐん育ってくれると思います。 関連記事 ⛅食育「カレー作り」 今回の食育では、みんなの大好きなカレー作りをしました。まずは材料と作り方を福井先生に聞いた り、絵本を見たりしました。 にんじん、じゃがいも、いんげん、たまねぎをグループごとに切ることになり、順番にとりかかりました。 具... 投稿日: 2023/11/19 カテゴリー: 園長日記 16 聖光雪化粧 土曜日だったでしょうか、聖光幼稚園にも雪が積もりました。 掃除をしようと外に出てみたら、真っ白! 少しだけ雪かきをして、日曜学校の生徒を待ちました。 卒園児たちは、お餅を食べて、雪合戦をしたりと楽しそうでした。 今度は園... 投稿日: 2018/01/16 カテゴリー: 園長日記 07 秋の運動会 本日は、天候が落ち着かない中、予定を変更して運動会を決行させていただきました。 遅延して開始にもかかわらず、保護者のみなさんのたくさんの助けと声援によって何とか開催することができました。 一時は延期にすることも検討しまし... 投稿日: 2017/10/07 カテゴリー: 園長日記
⛅食育「カレー作り」 今回の食育では、みんなの大好きなカレー作りをしました。まずは材料と作り方を福井先生に聞いた り、絵本を見たりしました。 にんじん、じゃがいも、いんげん、たまねぎをグループごとに切ることになり、順番にとりかかりました。 具... 投稿日: 2023/11/19 カテゴリー: 園長日記
16 聖光雪化粧 土曜日だったでしょうか、聖光幼稚園にも雪が積もりました。 掃除をしようと外に出てみたら、真っ白! 少しだけ雪かきをして、日曜学校の生徒を待ちました。 卒園児たちは、お餅を食べて、雪合戦をしたりと楽しそうでした。 今度は園... 投稿日: 2018/01/16 カテゴリー: 園長日記
07 秋の運動会 本日は、天候が落ち着かない中、予定を変更して運動会を決行させていただきました。 遅延して開始にもかかわらず、保護者のみなさんのたくさんの助けと声援によって何とか開催することができました。 一時は延期にすることも検討しまし... 投稿日: 2017/10/07 カテゴリー: 園長日記