美化活動① 投稿日: 2022/06/24 カテゴリー: 園長日記 蒸し暑い日が続きます。 ひと雨ごとに、夏が近づいているのを感じる毎日です。 幼稚園の野菜たちも雨の恵みを受けて、どんどんと成長しています。 そして、ひと雨ごとにぐんぐん伸びているのは、、、 みんなが大好きな、「河原田公園の草たち」も。 子どもたちが遊べるようにと、うさぎ組の保護者の方が草抜きを してくださいました! 黙々と1時間。。。 ビフォー アフター おつかれさまでした〜〜 関連記事 26 みどり組(クッキング) 昨日から始まったみどり組の月一回クッキング 思ってた以上の申し込みありがとうございます 最初のメニューは、三色丼とお味噌汁でした みんなで作って食べると美味しいね いつもよりたくさん食べ過ぎたという子もいたかもしれません... 投稿日: 2018/04/26 カテゴリー: 園長日記 出張先での幼稚園 先週から本日まで長い出張に行っておりました。 その時に出会った、教会・幼稚園・社会福祉施設のお話をちょこっとさせていただきたいと思います。 さて、私たちの聖光幼稚園は、日本聖公会というキリスト教の教派に属しています。 全... 投稿日: 2018/09/18 カテゴリー: 園長日記 野菜収穫 今日は、裏の畑で春に植えた野菜たちを収穫しました。 サンドマメ、トマト、きゅうりやなすびが立派に実をつけています。 無農薬の野菜には、虫がついていたりします。 「かたつむりがサンドマメを食べてるよ〜」なんて声が聞こえてき... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記
26 みどり組(クッキング) 昨日から始まったみどり組の月一回クッキング 思ってた以上の申し込みありがとうございます 最初のメニューは、三色丼とお味噌汁でした みんなで作って食べると美味しいね いつもよりたくさん食べ過ぎたという子もいたかもしれません... 投稿日: 2018/04/26 カテゴリー: 園長日記
出張先での幼稚園 先週から本日まで長い出張に行っておりました。 その時に出会った、教会・幼稚園・社会福祉施設のお話をちょこっとさせていただきたいと思います。 さて、私たちの聖光幼稚園は、日本聖公会というキリスト教の教派に属しています。 全... 投稿日: 2018/09/18 カテゴリー: 園長日記
野菜収穫 今日は、裏の畑で春に植えた野菜たちを収穫しました。 サンドマメ、トマト、きゅうりやなすびが立派に実をつけています。 無農薬の野菜には、虫がついていたりします。 「かたつむりがサンドマメを食べてるよ〜」なんて声が聞こえてき... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記