秋を見つけよう!
どんぐり拾いや、落ち葉をパラパラと落として楽しむ子どもたち。
秋の葉っぱ何色だろう?
「ちゃいろ」「あか」「きいろ!」とたくさん色を教えてくれました。
今回は、「ちゃいろ」「あか」「きいろ」の秋の葉っぱ色の絵の具を使い
「デカルコマニー」(半分に折った画用紙の片面に絵の具を垂らし、もう片面に転写する技法)
に挑戦しました!
まずは、
好きな色の絵の具を選び
![IMG_4029](https://seiko-kindergarten.org/wp-content/uploads/2021/11/IMG_4029-300x225.jpg)
絵の具をポンポンと垂らしていきます。
![IMG_4025](https://seiko-kindergarten.org/wp-content/uploads/2021/11/IMG_4025-225x300.jpg)
![IMG_4026](https://seiko-kindergarten.org/wp-content/uploads/2021/11/IMG_4026-225x300.jpg)
次に、
画用紙を半分に折ってスリスリ、スリ
どんな模様が出てくるのかな?
![IMG_4027](https://seiko-kindergarten.org/wp-content/uploads/2021/11/IMG_4027-225x300.jpg)
左右対称のとても素敵な模様を作ることができました。
![25BF5348-D62F-45AE-B863-BFC4B959CCC2](https://seiko-kindergarten.org/wp-content/uploads/2021/11/25BF5348-D62F-45AE-B863-BFC4B959CCC2-300x225.jpeg)
明日も続きをします。
楽しみに幼稚園にきてね!