祝福 投稿日: 2018/07/02 カテゴリー: 園長日記 年長組さんが一生懸命作ったロザリオを本日の日曜学校後に前々園長の宮嶋先生から祝福していただきました。 園児たちが一つひとつの玉を選んで作ったロザリオです。 色とりどりで個性いっぱいのロザリオができました。 今度は、ロザリオを使ったお祈りについてもお話しできればと思っています。 大切にしてくださいね! 関連記事 「なにたべてるの?」 三密対策で、お弁当をランチルームで一人で食べていました。 そうすると預かり保育の子どもたちが、ドアの隙間から「じーっと」覗いてきます。 こども:「なにしてんの?」、「なにたべてるの?」 園長:「お弁当食べてるの」 こども... 投稿日: 2020/04/18 カテゴリー: 園長日記 09 新学期はじまる 今日は始園式でした。 進級した年長さんと年中さんは、何かワクワクした表情で久しぶりに会えたことが嬉しい1日でした。 春休みの間に少し大きくなったかなと感じる瞬間でもありました。 今年も神さまがちゃんと見守ってくださるよう... 投稿日: 2018/04/09 カテゴリー: 園長日記 03 朝顔 早起きして園庭に出てみますと、いつもとの違いを発見します。 今日はぶどう組さんで植えてくれた朝顔が綺麗に咲いていました。 日中は閉じてしまうので、預かり保育中は、咲いてないのです。 早起きは三文の徳とは、これのことなので... 投稿日: 2017/08/03 カテゴリー: 園長日記
「なにたべてるの?」 三密対策で、お弁当をランチルームで一人で食べていました。 そうすると預かり保育の子どもたちが、ドアの隙間から「じーっと」覗いてきます。 こども:「なにしてんの?」、「なにたべてるの?」 園長:「お弁当食べてるの」 こども... 投稿日: 2020/04/18 カテゴリー: 園長日記
09 新学期はじまる 今日は始園式でした。 進級した年長さんと年中さんは、何かワクワクした表情で久しぶりに会えたことが嬉しい1日でした。 春休みの間に少し大きくなったかなと感じる瞬間でもありました。 今年も神さまがちゃんと見守ってくださるよう... 投稿日: 2018/04/09 カテゴリー: 園長日記
03 朝顔 早起きして園庭に出てみますと、いつもとの違いを発見します。 今日はぶどう組さんで植えてくれた朝顔が綺麗に咲いていました。 日中は閉じてしまうので、預かり保育中は、咲いてないのです。 早起きは三文の徳とは、これのことなので... 投稿日: 2017/08/03 カテゴリー: 園長日記