畑仕事を終えて 投稿日: 2018/05/14 カテゴリー: 園長日記 みんなで畑仕事を終えた後、 すぐに京都駅に向かいました。 京都駅は海外からの観光客や修学旅行の学生でいっぱいです! 新幹線も結構満席!! 今日も子どもたちが楽しく安全に過ごせますようにと お祈りしながら、東京に向かいます。 東京では、来年仙台で行われる脱原発のための国際会議の準備があります。 しっかり学び、準備して来ますね。 関連記事 日曜学校入学式 昨日の日曜日は、教会の日曜学校の入学式でした。 今回の1年生の出席者は5人でした。 初めて自分の「きとうしょ・せいかしゅう」を見ながらの礼拝はどうだったかな? 他の学年の先輩たちも、進級しました。 卒園式を... 投稿日: 2022/04/11 カテゴリー: 園長日記 16 聖光雪化粧 土曜日だったでしょうか、聖光幼稚園にも雪が積もりました。 掃除をしようと外に出てみたら、真っ白! 少しだけ雪かきをして、日曜学校の生徒を待ちました。 卒園児たちは、お餅を食べて、雪合戦をしたりと楽しそうでした。 今度は園... 投稿日: 2018/01/16 カテゴリー: 園長日記 09 ピザ生地のレシピ固まる ピザ窯を使うべく、ピザ生地レシピを見比べ、試作に集中しておりました。 ようやくその配合率も決まりました!!! あとは、会の当日にきっちりと窯の温度を250度から300度ぐらいまで上げるのが理事長と園長の仕事です。 美味し... 投稿日: 2017/11/09 カテゴリー: 園長日記
日曜学校入学式 昨日の日曜日は、教会の日曜学校の入学式でした。 今回の1年生の出席者は5人でした。 初めて自分の「きとうしょ・せいかしゅう」を見ながらの礼拝はどうだったかな? 他の学年の先輩たちも、進級しました。 卒園式を... 投稿日: 2022/04/11 カテゴリー: 園長日記
16 聖光雪化粧 土曜日だったでしょうか、聖光幼稚園にも雪が積もりました。 掃除をしようと外に出てみたら、真っ白! 少しだけ雪かきをして、日曜学校の生徒を待ちました。 卒園児たちは、お餅を食べて、雪合戦をしたりと楽しそうでした。 今度は園... 投稿日: 2018/01/16 カテゴリー: 園長日記
09 ピザ生地のレシピ固まる ピザ窯を使うべく、ピザ生地レシピを見比べ、試作に集中しておりました。 ようやくその配合率も決まりました!!! あとは、会の当日にきっちりと窯の温度を250度から300度ぐらいまで上げるのが理事長と園長の仕事です。 美味し... 投稿日: 2017/11/09 カテゴリー: 園長日記