畑のジャガイモ 投稿日: 2017/10/19 カテゴリー: 園長日記 9月に半ばだったか、いちご組(親子登園2歳児)さんがプランターに植えてくれたジャガイモの葉っぱがどんどん大きくなってきました! 土の中のジャガイモはどんな感じになっているのでしょうか。 11月の半ばには収穫できるそうです。 余った分を園長が畑に植えておきましたので、またみんなで掘りましょうね。 関連記事 🐰ころがし絵 今日は、ころがし絵をしました。 絵の具をつけたビー玉を入れて、ころころところがします。 前回は好きな色を選び、色ごとにころころ! 2回目の今日は、赤・青・黄3色のビー玉を一気にころころ! さて、どんな模様ができるかな??... 投稿日: 2020/07/18 カテゴリー: 園長日記 イースターのプレゼント? イースターおめでとうございます! 今日は、復活日(イースター)というキリスト教最大のお祭りです。 イエスさまが十字架で苦しみを受けられ、三日後にご復活なさったことを記念する日がイースター。 けれども今回は、新型コロナウイ... 投稿日: 2020/04/12 カテゴリー: 園長日記 07 ボルダリング設置 こどもの日に設置したのは!!! ボルダリングでした〜 もうみなさん気づいていたかもしれませんが、ホールの壁にこどももおとなも遊べるボルダリングを設置しました。 遊びながら体幹を鍛えることができればと思います。 ホールの壁... 投稿日: 2018/05/07 カテゴリー: 園長日記
🐰ころがし絵 今日は、ころがし絵をしました。 絵の具をつけたビー玉を入れて、ころころところがします。 前回は好きな色を選び、色ごとにころころ! 2回目の今日は、赤・青・黄3色のビー玉を一気にころころ! さて、どんな模様ができるかな??... 投稿日: 2020/07/18 カテゴリー: 園長日記
イースターのプレゼント? イースターおめでとうございます! 今日は、復活日(イースター)というキリスト教最大のお祭りです。 イエスさまが十字架で苦しみを受けられ、三日後にご復活なさったことを記念する日がイースター。 けれども今回は、新型コロナウイ... 投稿日: 2020/04/12 カテゴリー: 園長日記
07 ボルダリング設置 こどもの日に設置したのは!!! ボルダリングでした〜 もうみなさん気づいていたかもしれませんが、ホールの壁にこどももおとなも遊べるボルダリングを設置しました。 遊びながら体幹を鍛えることができればと思います。 ホールの壁... 投稿日: 2018/05/07 カテゴリー: 園長日記