生活発表会練習 投稿日: 2018/02/14 カテゴリー: 園長日記 明後日に迫った生活発表会。 今日はひよこぐみさんからそらぐみさんまでホールに集まり、「とおし練習」を行いました。 みんな個性あふれる動きや表現力で頑張っています。 どうぞ本番を楽しみにしておいてください。 まだセリフが完全に覚えられてなかったり、動きが違ったりというところもありますが、お友だちと助け合う様子がすごく良かったと思います。 先生も本番を楽しみにしています! 関連記事 26 園長似顔絵 ときどき、園児さんから素敵なお手紙をもらうことがあります。 それにはいろんな飾りがつけられていたり、字は書けないけど、絵で気持ちを伝えてくれたりと表現方法はさまざまです。 一つひとつの形がこどもたちの嬉しい成長と気持ちと... 投稿日: 2018/02/26 カテゴリー: 園長日記 20 えごま油 聖光幼稚園バルコニーに使用している油は、このえごま油です。 こどもたちが裸足で行き来するので、害のないものを使いたいという思いから、えごま油を使っています。 広いバルコニーに丁寧に油を塗る作業は、骨の折れる作業です。 し... 投稿日: 2017/08/20 カテゴリー: 園長日記 お泊まり保育② いつもよりプールにたくさんの水を張りました。 泳いではしゃげるぐらいの量です。 暑かったので、みんなで水をかけてバシャバシャ。 園長もビチョビチョに。みんなに水をかけられてしまいました。 たくさん遊んだ後は、みんなで頑張... 投稿日: 2018/07/18 カテゴリー: 園長日記
26 園長似顔絵 ときどき、園児さんから素敵なお手紙をもらうことがあります。 それにはいろんな飾りがつけられていたり、字は書けないけど、絵で気持ちを伝えてくれたりと表現方法はさまざまです。 一つひとつの形がこどもたちの嬉しい成長と気持ちと... 投稿日: 2018/02/26 カテゴリー: 園長日記
20 えごま油 聖光幼稚園バルコニーに使用している油は、このえごま油です。 こどもたちが裸足で行き来するので、害のないものを使いたいという思いから、えごま油を使っています。 広いバルコニーに丁寧に油を塗る作業は、骨の折れる作業です。 し... 投稿日: 2017/08/20 カテゴリー: 園長日記
お泊まり保育② いつもよりプールにたくさんの水を張りました。 泳いではしゃげるぐらいの量です。 暑かったので、みんなで水をかけてバシャバシャ。 園長もビチョビチョに。みんなに水をかけられてしまいました。 たくさん遊んだ後は、みんなで頑張... 投稿日: 2018/07/18 カテゴリー: 園長日記