明日はお掃除会 投稿日: 2017/08/27 カテゴリー: 園長日記 明日はお掃除会です。よろしくお願いします。 夏休みの間に生い茂った雑草などを取り除きたいと思います。 明日の準備をしつつ、ふと園庭の柿の木を見ていましたらたくさん実をつけている枝がありました。 熟すのが待ち遠しいですね。 みんなと食べるのは、いつ頃になるだろうと思いながら眺めました。 関連記事 パンの日 今日は、お弁当のいらない「パンの日」です。 少しですが、お母さん方には、お弁当作りを休んでいただけたでしょうか。 園児たちは、焼きたてのパンに鼻をクンクン。 年長さんは、パンと一緒に飲むスープを準備します。 2歳さんから... 投稿日: 2019/01/25 カテゴリー: 園長日記 美化活動② うだるような暑さの今日。朝9時からぶどう組、そら組の保護者の方々13名と 小さな子どもたち2名が、「河原田公園美化活動ー2日目」を行ってくださいました。 口を開けば「暑い!」しか出てこないほど、危険な暑さを... 投稿日: 2022/06/28 カテゴリー: 園長日記 16 そつえんしき 今日は聖光幼稚園の87回目に卒園式がありました。 27人のお友だちが聖光幼稚園から巣立って行きました。 「おめでとう」と言いながらも、実は何か寂しい気分です。 卒園礼拝でも実は自分で話しながら、ウルっときてしまいましたが... 投稿日: 2018/03/16 カテゴリー: 園長日記
パンの日 今日は、お弁当のいらない「パンの日」です。 少しですが、お母さん方には、お弁当作りを休んでいただけたでしょうか。 園児たちは、焼きたてのパンに鼻をクンクン。 年長さんは、パンと一緒に飲むスープを準備します。 2歳さんから... 投稿日: 2019/01/25 カテゴリー: 園長日記
美化活動② うだるような暑さの今日。朝9時からぶどう組、そら組の保護者の方々13名と 小さな子どもたち2名が、「河原田公園美化活動ー2日目」を行ってくださいました。 口を開けば「暑い!」しか出てこないほど、危険な暑さを... 投稿日: 2022/06/28 カテゴリー: 園長日記
16 そつえんしき 今日は聖光幼稚園の87回目に卒園式がありました。 27人のお友だちが聖光幼稚園から巣立って行きました。 「おめでとう」と言いながらも、実は何か寂しい気分です。 卒園礼拝でも実は自分で話しながら、ウルっときてしまいましたが... 投稿日: 2018/03/16 カテゴリー: 園長日記