日曜学校 投稿日: 2018/09/23 カテゴリー: 園長日記 9月9日(日)から2学期の日曜学校が始まっています。 今日は、礼拝の後に今年豊作の柿をとってみんなで食べました。 無農薬で育てた柿だから所々色が変わったり、虫に食べられていたり、 でも味は、美味しいですよ! あと、1学期に陶芸教室で作ったランタンを取りに来ていない人がいたら、また日曜学校に取りに来てくださいね! 今日も1人、持って帰りました。おうちに帰って火を灯してみてください。 火事にならないように気をつけてくださいね。ライトでも良いかもしれません。 また今度もみんなで何か作りましょうね。 関連記事 恵みの雨 梅雨の雨が続く今日この頃です。 聖光幼稚園にもたくさんの雨が降り注いでします。 夏の暑さも近づいているようで、だんだんと蒸し暑くなってきています。 恵みの雨が降ると、お庭に水を巻かなくていいので、ときどきホッとしたりしま... 投稿日: 2018/06/23 カテゴリー: 園長日記 秋の造形あそび すっかり季節が進み、秋めいてきましたね。 先日より、トンボづくりを楽しんでいます。 クレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました。 お部屋にはたくさんのトンボが飛んでいます。 自分のトンボを見つけて「ねぇみて!」と工夫した... 投稿日: 2022/10/13 カテゴリー: 園長日記 雪遊び 最強の寒波が到来し、昨日の夜から大雪となりました。 本日も幼稚園は開園していますが、安全のため、家庭保育にご協力いただくご家庭もありました。 幼稚園では、登園した子どもたちと、園庭に積もったたくさんの雪で雪遊びをして楽し... 投稿日: 2023/01/25 カテゴリー: 園長日記
恵みの雨 梅雨の雨が続く今日この頃です。 聖光幼稚園にもたくさんの雨が降り注いでします。 夏の暑さも近づいているようで、だんだんと蒸し暑くなってきています。 恵みの雨が降ると、お庭に水を巻かなくていいので、ときどきホッとしたりしま... 投稿日: 2018/06/23 カテゴリー: 園長日記
秋の造形あそび すっかり季節が進み、秋めいてきましたね。 先日より、トンボづくりを楽しんでいます。 クレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました。 お部屋にはたくさんのトンボが飛んでいます。 自分のトンボを見つけて「ねぇみて!」と工夫した... 投稿日: 2022/10/13 カテゴリー: 園長日記
雪遊び 最強の寒波が到来し、昨日の夜から大雪となりました。 本日も幼稚園は開園していますが、安全のため、家庭保育にご協力いただくご家庭もありました。 幼稚園では、登園した子どもたちと、園庭に積もったたくさんの雪で雪遊びをして楽し... 投稿日: 2023/01/25 カテゴリー: 園長日記