日曜学校:陶芸教室 投稿日: 2019/06/16 カテゴリー: 園長日記 今日は、日曜学校で陶芸教室を行いました。 今年は、器をみんなで作成しました。 みんな思い思いの形に作ることができたかな? みんな結構大きな丼サイズの器を作っていました。 しっかりと乾かして、次は7月14日(日)に釉薬付けです。 忘れないでね! 関連記事 油塗り 昨日は、天気にも恵まれ、園舎の油塗りを職員一同で行いました。 気の汚れをヤスリで落とすのには、一苦労で、前日の二日で終えることはできませんでした。 おかげさまで筋肉痛を患いながらのお盆突入という感じです。 教会信徒さんの... 投稿日: 2020/08/09 カテゴリー: 園長日記 🐖おひさま発電所 点灯式 聖光幼稚園に設置された60枚の太陽光パネルの点灯式を本日行いました。 ご支援くださった、京都府さんや応援してくださっている京都市さんからもエネルギー政策課の方々、また保護者役員のみなさまが来てくださり、感染防止策をする中... 投稿日: 2020/11/25 カテゴリー: 園長日記 🍇えんそく 雨続きだった天気も、今日はおひさまが顔を見せ、遠足に出かけることができました。 昨日は部屋で遠足ごっこをしました。 リュックを背負って先生のあとをついて歩き、車が来そうになったら「ストップ」の声で止まります。 そしてシー... 投稿日: 2024/04/25 カテゴリー: 園長日記
油塗り 昨日は、天気にも恵まれ、園舎の油塗りを職員一同で行いました。 気の汚れをヤスリで落とすのには、一苦労で、前日の二日で終えることはできませんでした。 おかげさまで筋肉痛を患いながらのお盆突入という感じです。 教会信徒さんの... 投稿日: 2020/08/09 カテゴリー: 園長日記
🐖おひさま発電所 点灯式 聖光幼稚園に設置された60枚の太陽光パネルの点灯式を本日行いました。 ご支援くださった、京都府さんや応援してくださっている京都市さんからもエネルギー政策課の方々、また保護者役員のみなさまが来てくださり、感染防止策をする中... 投稿日: 2020/11/25 カテゴリー: 園長日記
🍇えんそく 雨続きだった天気も、今日はおひさまが顔を見せ、遠足に出かけることができました。 昨日は部屋で遠足ごっこをしました。 リュックを背負って先生のあとをついて歩き、車が来そうになったら「ストップ」の声で止まります。 そしてシー... 投稿日: 2024/04/25 カテゴリー: 園長日記