日曜学校:父の日 投稿日: 2018/06/17 カテゴリー: 園長日記 今日は父の日のプレゼント作りを日曜学校で行いました。 例年通りみんなでピザ作りです。 生地にソースを塗って、 切った具材を自分の好きなように載せます。 どんな味になるかな!? お父さんは美味しいって言ってくれるかな? と想像しながら作ります。 小学生のお兄さんお姉さんが具材を上手に作ってくれました。 先生は、大人の礼拝があって、どんなものが完成したのか見れなかったけれど、今頃お父さんと一緒に食べているのかな〜と想像しています。 来週は、日曜学校で陶芸教室(小学生)を行う予定です。 関連記事 🧹ありがとうございました! 今年も、園児たちがお世話になっている、「河原田公園」清掃の日がやってきました。 蒸し暑い日で、参加者の体調が心配されましたが、朝早くから「マイお掃除グッズ」を片手に保護者の皆さまが公園に集まってくださいました。 子どもた... 投稿日: 2024/06/20 カテゴリー: 園長日記 水撒きしたつもりが、、、 蝉の鳴き声が夏らしさを感じさせる季節となりました。 梅雨明けも近いと聞かれる今日この頃です。 熱中症などの注意報がタイムリーに受け取れる時代となりました。 先日の大雨でもたくさんの注意報や警報がスマホを通してタイムリーに... 投稿日: 2020/07/22 カテゴリー: 園長日記 図書室大変身 5月1日を迎えました。 新型コロナウイルス感染防止のため、休園期間がさらに長引くことになります。 いつ、この局面から解放されるのでしょう? 気候も良く、「外で遊びたいな〜」と思うところですが、 自宅での待機生活を続けなけ... 投稿日: 2020/05/01 カテゴリー: 園長日記
🧹ありがとうございました! 今年も、園児たちがお世話になっている、「河原田公園」清掃の日がやってきました。 蒸し暑い日で、参加者の体調が心配されましたが、朝早くから「マイお掃除グッズ」を片手に保護者の皆さまが公園に集まってくださいました。 子どもた... 投稿日: 2024/06/20 カテゴリー: 園長日記
水撒きしたつもりが、、、 蝉の鳴き声が夏らしさを感じさせる季節となりました。 梅雨明けも近いと聞かれる今日この頃です。 熱中症などの注意報がタイムリーに受け取れる時代となりました。 先日の大雨でもたくさんの注意報や警報がスマホを通してタイムリーに... 投稿日: 2020/07/22 カテゴリー: 園長日記
図書室大変身 5月1日を迎えました。 新型コロナウイルス感染防止のため、休園期間がさらに長引くことになります。 いつ、この局面から解放されるのでしょう? 気候も良く、「外で遊びたいな〜」と思うところですが、 自宅での待機生活を続けなけ... 投稿日: 2020/05/01 カテゴリー: 園長日記