🐖新しい乗り物 投稿日: 2021/01/07 カテゴリー: 園長日記 昨日、いくつかのリニューアルということで園庭の畑写真をアップしました。 それに引き続き、第二弾として、新しくなった三輪車をご紹介します! 三輪車と言ってもキックボード式の三輪車です。 ハンドルは、従来のように切るのではなく、体重移動によって曲がっていきます。 先生たちも安全性の確認のため、乗って確かめました。 自由自在に乗るには練習が必要そうです。 体幹を鍛えて上手に乗りましょう! 一台しかないので、取り合いにならないように順番交代で楽しんでくださいね! 関連記事 感謝のうちに 本日、第一回の入園説明会を終えました 雨が降る中、たくさんの保護者のみなさま、また未就園児のこどもたちにご来園いただけましたこと心より感謝いたします さて、来週から2学期が始まります 夏休み中は、職員それぞ... 投稿日: 2018/09/01 カテゴリー: 園長日記 春休みを思い返し みなさんは、春休みをどう過ごしましたか。 私は、春休みに入るやいなや、中高生の引率で東京都小笠原父島というところに行ってきました。 教会の中高生20人とともに船に24時間揺られて、南へ1000キロ! 1週間の旅でした。 ... 投稿日: 2019/04/08 カテゴリー: 園長日記 🐥教会と外あそび 子どもたちは、そら組やぶどう組が手を合わせて教会へ入っていく様子を部屋から見ていました。 「今日は教会に入って、お祈りをしてこようね」と伝えると、自然と手を合わせて向かおうとする友だちがたくさんいました。大きい友だちの様... 投稿日: 2024/11/19 カテゴリー: 園長日記
感謝のうちに 本日、第一回の入園説明会を終えました 雨が降る中、たくさんの保護者のみなさま、また未就園児のこどもたちにご来園いただけましたこと心より感謝いたします さて、来週から2学期が始まります 夏休み中は、職員それぞ... 投稿日: 2018/09/01 カテゴリー: 園長日記
春休みを思い返し みなさんは、春休みをどう過ごしましたか。 私は、春休みに入るやいなや、中高生の引率で東京都小笠原父島というところに行ってきました。 教会の中高生20人とともに船に24時間揺られて、南へ1000キロ! 1週間の旅でした。 ... 投稿日: 2019/04/08 カテゴリー: 園長日記
🐥教会と外あそび 子どもたちは、そら組やぶどう組が手を合わせて教会へ入っていく様子を部屋から見ていました。 「今日は教会に入って、お祈りをしてこようね」と伝えると、自然と手を合わせて向かおうとする友だちがたくさんいました。大きい友だちの様... 投稿日: 2024/11/19 カテゴリー: 園長日記