左京親善バレーボール大会 投稿日: 2018/12/06 カテゴリー: 園長日記 今日は左京区の親善バレーボール大会の応援に行ってきました。 白熱したゲームが続き、ハラハラする試合が繰り広げられていました。 聖光幼稚園からは、2チームが出場し、卒園児のお母さんや応援団も駆けつけ、全員でゲームを盛り立てていました。 得点した時も、失点した時も声を掛け合い和気藹々とバレーボールを楽しむお母さん方の頑張りが子供たちにも伝わるといいなぁ〜と思いながら見学させていただきました。 次の夏前の大会が楽しみです。また応援に駆けつけますね! 関連記事 13 聴こえてくる歌声 生活発表会の日が近づいてきました。 胃腸風邪やインフルエンザで休みが続いて思うように歌や楽器が演奏できていないという焦りが職員にはあったりしますが、今日も園長室で仕事をしながらこどもたちの演奏をコソッと聴いていると日に日... 投稿日: 2018/02/13 カテゴリー: 園長日記 11 ファミリーキャンプ 保護者のみなさんから「今年はファミリーキャンプはないのですか?」というお声をいくつかいただいておりました。 「やるかやらないかは、検討中です」とお応えしておりましたが、 先日の教師会を終えて、7月21日から23日の間のど... 投稿日: 2018/05/11 カテゴリー: 園長日記 26 かいが展 昨日、かいが展に行って来ました。 各地域、各園の園児たちの作品が所狭しと並んでいます。 私は会場スタッフをしながら、4時間ほどじっくりと作品を眺めましたが、どの作品も動きがあり、躍動感あるように感じました。 長い時間もあ... 投稿日: 2018/01/26 カテゴリー: 園長日記
13 聴こえてくる歌声 生活発表会の日が近づいてきました。 胃腸風邪やインフルエンザで休みが続いて思うように歌や楽器が演奏できていないという焦りが職員にはあったりしますが、今日も園長室で仕事をしながらこどもたちの演奏をコソッと聴いていると日に日... 投稿日: 2018/02/13 カテゴリー: 園長日記
11 ファミリーキャンプ 保護者のみなさんから「今年はファミリーキャンプはないのですか?」というお声をいくつかいただいておりました。 「やるかやらないかは、検討中です」とお応えしておりましたが、 先日の教師会を終えて、7月21日から23日の間のど... 投稿日: 2018/05/11 カテゴリー: 園長日記
26 かいが展 昨日、かいが展に行って来ました。 各地域、各園の園児たちの作品が所狭しと並んでいます。 私は会場スタッフをしながら、4時間ほどじっくりと作品を眺めましたが、どの作品も動きがあり、躍動感あるように感じました。 長い時間もあ... 投稿日: 2018/01/26 カテゴリー: 園長日記