🌼少しずつ、、、 投稿日: 2021/04/22 カテゴリー: 園長日記 新学期が始まってから、約2週間。 GWがすぐそこまでやってきていますが、子どもたちは、新しい生活に慣れてきたように思います。 「幼稚園てどんなところ?何するところ?」不安でいっぱいの様子から、少しずつ安心感を得た様子が伺えるようになってきました 朝はちょっと不安でも、、、 お姉さんたちに連れて行ってもらったり。 絵本を読んでからだったら、お部屋に入れたり、 今自分のペースを作っています! 関連記事 パンの日 1回目 今日は、パンの日でした。 第1回目ということで、お弁当を持ってきている子もちらほら、、、 次回は、前もって掲示板に案内の張り紙をしますね! ご家庭でも、ご予定をもう一度ご確認ください。 今日のメニューは、ソーセージパン、... 投稿日: 2019/04/26 カテゴリー: 園長日記 パンの日2回目 今日は、「パンの日」の2回目でした。 お母さん方には、お弁当づくりを少し休んでいただけたかなと思います。 その代わりにと言っては、なんですが、「パンの日」のアンケートにご協力いただけますようお願いいたします。  ... 投稿日: 2019/02/22 カテゴリー: 園長日記 🐖感謝 本日、快晴なり!!! 天気に恵まれ、無事に卒園式を迎えることができました。 子どもたちの顔を見ているといろんな思い出がよみがえってきます。 子どもによって園で過ごした時間はさまざまです。 嬉しい時も悲しい時... 投稿日: 2021/03/17 カテゴリー: 園長日記
パンの日 1回目 今日は、パンの日でした。 第1回目ということで、お弁当を持ってきている子もちらほら、、、 次回は、前もって掲示板に案内の張り紙をしますね! ご家庭でも、ご予定をもう一度ご確認ください。 今日のメニューは、ソーセージパン、... 投稿日: 2019/04/26 カテゴリー: 園長日記
パンの日2回目 今日は、「パンの日」の2回目でした。 お母さん方には、お弁当づくりを少し休んでいただけたかなと思います。 その代わりにと言っては、なんですが、「パンの日」のアンケートにご協力いただけますようお願いいたします。  ... 投稿日: 2019/02/22 カテゴリー: 園長日記
🐖感謝 本日、快晴なり!!! 天気に恵まれ、無事に卒園式を迎えることができました。 子どもたちの顔を見ているといろんな思い出がよみがえってきます。 子どもによって園で過ごした時間はさまざまです。 嬉しい時も悲しい時... 投稿日: 2021/03/17 カテゴリー: 園長日記