🐖園長室の前に、、、 投稿日: 2020/10/29 カテゴリー: 園長日記 園長室の前に、、、「どーん」と大きな冬瓜が山になって置かれていました。 いつもお世話になっている農家さんからのおすそ分けです! さぁ、何を作ろうかな? お味噌汁に、煮物、お鍋の具材にも良いかもしれませんね。 季節のお野菜なので、かいがの題材にも使うことができればと思います。 目で見て、肌で触れて、味覚で味わって楽しむことができればと思います。 関連記事 13 🌼お誕生日おめでとうございます 今日は「お誕生日メニュー」の日でした。 デザートもついて、嬉しかったね。 5月のお誕生日さん、おめでとうございます。 次の1年も、神さまに守られた1年となりますようにお祈りしています。 &nb... 投稿日: 2021/05/13 カテゴリー: 園長日記 10 陶芸サークル 聖光教会では陶芸教室を毎月一回ペースで第2日曜日、第3日曜日に行なっています。(1月2月は冬休みです。3月から再開です。) 今日は焼きの前の釉薬塗りです。 現在、卒園児さんの家族など5家族ぐらいが参加して賑... 投稿日: 2017/12/10 カテゴリー: 園長日記 01 PTAの会合 今日はお隣の鴨東幼稚園で左京区の各幼稚園のPTA会長さんや園長が集まり、しばし時を共にする時間が与えられました。 左京区には、たくさんの幼稚園があり、さまざまな保育の実践がなされているのだなと感じます。昨今は、こども園へ... 投稿日: 2017/06/01 カテゴリー: 園長日記
13 🌼お誕生日おめでとうございます 今日は「お誕生日メニュー」の日でした。 デザートもついて、嬉しかったね。 5月のお誕生日さん、おめでとうございます。 次の1年も、神さまに守られた1年となりますようにお祈りしています。 &nb... 投稿日: 2021/05/13 カテゴリー: 園長日記
10 陶芸サークル 聖光教会では陶芸教室を毎月一回ペースで第2日曜日、第3日曜日に行なっています。(1月2月は冬休みです。3月から再開です。) 今日は焼きの前の釉薬塗りです。 現在、卒園児さんの家族など5家族ぐらいが参加して賑... 投稿日: 2017/12/10 カテゴリー: 園長日記
01 PTAの会合 今日はお隣の鴨東幼稚園で左京区の各幼稚園のPTA会長さんや園長が集まり、しばし時を共にする時間が与えられました。 左京区には、たくさんの幼稚園があり、さまざまな保育の実践がなされているのだなと感じます。昨今は、こども園へ... 投稿日: 2017/06/01 カテゴリー: 園長日記