園内にピザ釜!? 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記 園内にピザ釜があることをご存知でしたか? 昨日は、教会の集まりで久しぶりにピザ釜を使いました。 稼働率が低いので是非「保護者の会」でも使っていただければ!というような声が出たりしました。 問題は、なかなか焼くのが難しいということです。 しかし、手作りピザをワィワイしながら作って、食べるのは楽しいものですよ。 関連記事 12 いちご組について 今年度から始まった親子登園事業。 週に一度、親子で園に登園していただく事業として始まりました。 今年度は、2歳児さんに火曜日ごとに通っていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 来年度は、さまざまなご要望にもお応え... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記 日曜学校 陶芸教室 日曜学校第3回目の陶芸教室を行いました。 卒園児の小学生さんを中心に思い思いの作品を作りました。 金曜日から園の窯を温め始め、素焼きをしました。 空気がたくさん入りすぎたものは、この時点でヒビが入ったり、場合によっては割... 投稿日: 2020/12/07 カテゴリー: 園長日記 04 ハイビスカス 台風が近づいているようです。 被害がないことを祈りつつ、園舎に立っておりましたら プランターのハイビスカスが綺麗に咲き始めておりました。 梅雨も終われば本格的に咲いてくれるかなと楽しみにしています。... 投稿日: 2017/07/04 カテゴリー: 園長日記
12 いちご組について 今年度から始まった親子登園事業。 週に一度、親子で園に登園していただく事業として始まりました。 今年度は、2歳児さんに火曜日ごとに通っていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 来年度は、さまざまなご要望にもお応え... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記
日曜学校 陶芸教室 日曜学校第3回目の陶芸教室を行いました。 卒園児の小学生さんを中心に思い思いの作品を作りました。 金曜日から園の窯を温め始め、素焼きをしました。 空気がたくさん入りすぎたものは、この時点でヒビが入ったり、場合によっては割... 投稿日: 2020/12/07 カテゴリー: 園長日記
04 ハイビスカス 台風が近づいているようです。 被害がないことを祈りつつ、園舎に立っておりましたら プランターのハイビスカスが綺麗に咲き始めておりました。 梅雨も終われば本格的に咲いてくれるかなと楽しみにしています。... 投稿日: 2017/07/04 カテゴリー: 園長日記