園児大会 投稿日: 2018/05/10 カテゴリー: 園長日記 園児大会に行ってきました。 みんなでバス停まで歩いて出発。 植物園までバス一本で行けるのは、恵まれた環境ですね。 いろんなお楽しみが準備されていました。 府知事さんにもきっちり挨拶もしました。 京都府のすべての私立幼稚園からおよそ2500名の園児、1500名の大人が一同に集まったそうです! 天気にも恵まれ、一緒に植物園で遊べて楽しいひと時となりました。 関連記事 秋深まり冬近く グッと冷え込むようになって参りました。 朝は、10度ぐらい。もうすぐそこまで冬が来ているようです。 昨日は、収穫感謝礼拝のお献げものを届けに年長組と左京消防署、下鴨警察署を訪問しました。 朝はグッと冷えていましたが、日中... 投稿日: 2018/11/16 カテゴリー: 園長日記 06 ハイビスカス② 雨が上がり、暑い日差しが差し込んんでいます。 今日はプール日和になりそうです。 ハイビスカスも暑い天気に応えるように綺麗に咲いています。 ひとつずつ色が違って、個性があるようです。... 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記 サワガニさん 教会の前の道路を掃除していると どこからともなくサワガニさんが現れました! 「こんにちは」と挨拶しながらも、捕獲! そのままだと道路に出て車に引かれてしまうので 聖光のビオトープに入れておきました 定住してくれるかな!?... 投稿日: 2018/05/19 カテゴリー: 園長日記
秋深まり冬近く グッと冷え込むようになって参りました。 朝は、10度ぐらい。もうすぐそこまで冬が来ているようです。 昨日は、収穫感謝礼拝のお献げものを届けに年長組と左京消防署、下鴨警察署を訪問しました。 朝はグッと冷えていましたが、日中... 投稿日: 2018/11/16 カテゴリー: 園長日記
06 ハイビスカス② 雨が上がり、暑い日差しが差し込んんでいます。 今日はプール日和になりそうです。 ハイビスカスも暑い天気に応えるように綺麗に咲いています。 ひとつずつ色が違って、個性があるようです。... 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記
サワガニさん 教会の前の道路を掃除していると どこからともなくサワガニさんが現れました! 「こんにちは」と挨拶しながらも、捕獲! そのままだと道路に出て車に引かれてしまうので 聖光のビオトープに入れておきました 定住してくれるかな!?... 投稿日: 2018/05/19 カテゴリー: 園長日記