陶芸教室:ランタン作り 投稿日: 2018/06/24 カテゴリー: 園長日記 今日の日曜学校(卒園児)は、陶芸教室です 礼拝後に幼稚園園舎バルコニーで陶芸教室が開かれました 例年は、お皿を作っていましたが、今年はランタンを作るそうです! この中に明かりを灯すようです みんな思い思いの型で粘土を抜いていました さぁ、どんな素敵なランタンができるかな? 次回の陶芸教室は、7月8日(日)です ぜひ、遊びに来てくださいね 関連記事 🐰遠足 先日、うさぎ組では「子どもの楽園」へ遠足へ出かけました。「おやつは何にしようかな?」とお友達と相談したり遠足を心待ちにしていた子ども達、 「ここ行ったことあるよ!」と遠足の地図を見ながらお話をしていました。 朝の用意や、... 投稿日: 2022/11/30 カテゴリー: 園長日記 イースターって、なぁに? いよいよ、保育が始まりました。 元気な子どもたちに会えることは、嬉しいですが、 これからが本当の勝負です。 感染症予防を徹底しながら保育を続けていきたいと思います。 聖光幼稚園では、全てのクラスを分散させて、人クラス10... 投稿日: 2020/06/01 カテゴリー: 園長日記 29 ありがとうございました。 昨日は、暑い中、園にお集まりいただき、お掃除をしていただきありがとうございました。 雑草抜きに、園舎の汚れ落とし、椅子の片付けなどなどお掃除を始め出したらキリがないというほど出て来ますが、みなさんの手をお借りして何とかお... 投稿日: 2017/08/29 カテゴリー: 園長日記
🐰遠足 先日、うさぎ組では「子どもの楽園」へ遠足へ出かけました。「おやつは何にしようかな?」とお友達と相談したり遠足を心待ちにしていた子ども達、 「ここ行ったことあるよ!」と遠足の地図を見ながらお話をしていました。 朝の用意や、... 投稿日: 2022/11/30 カテゴリー: 園長日記
イースターって、なぁに? いよいよ、保育が始まりました。 元気な子どもたちに会えることは、嬉しいですが、 これからが本当の勝負です。 感染症予防を徹底しながら保育を続けていきたいと思います。 聖光幼稚園では、全てのクラスを分散させて、人クラス10... 投稿日: 2020/06/01 カテゴリー: 園長日記
29 ありがとうございました。 昨日は、暑い中、園にお集まりいただき、お掃除をしていただきありがとうございました。 雑草抜きに、園舎の汚れ落とし、椅子の片付けなどなどお掃除を始め出したらキリがないというほど出て来ますが、みなさんの手をお借りして何とかお... 投稿日: 2017/08/29 カテゴリー: 園長日記