ビー玉遊び(そら、みどりグループ) 投稿日: 2020/06/03 カテゴリー: 園長日記 今日は夏に向けて小さなひまわりの種を植えました。 少し植えるのが遅くなったので、咲くのは夏休みになってしまうかもしれません。 上手に花をつけるまで育てたいと思います。 そのあと、芝生でビー玉遊びをしました。 土とは違い、飛んだり、跳ねたり、思った方向にはビー玉が飛んで行きません。 お友だちのビー玉に当てれば、1ポイント。 今度は芝生でなく、砂場でもやってみましょう! きっとビー玉は、違った動きをすると思います。 関連記事 🐖給食体験 今日は、給食体験を行いました。 来年度から始まる給食を体験しようというコンセプトでした。 ブリが美味しい季節とあり、急遽ブリしゃぶの豪華な給食体験となりました。 今日は6キロのぶりを一匹半で10キロ弱消費し... 投稿日: 2021/02/18 カテゴリー: 園長日記 見てみて こどもたちと接する機会がたくさんあるというのは、非常に幸せなことで、いつも元気や勇気、癒しや楽しさを与えてくれます。。 それはこどもたちがいろんなことを大人に発信してくれるからだろうと思います。 「ねぇねぇ、先生見てみて... 投稿日: 2018/05/26 カテゴリー: 園長日記 01 苗植え 日中は、だいぶ暑く感じる気温となって来ました。 今日はぶどう組さんと一緒にキュウリやトマト、ズッキーニなどの苗を一緒に植えました。 あとは「大きくなるかな」「ちゃんと実をつけてくれるかな」とみんなで見守りたいと思います。... 投稿日: 2017/05/01 カテゴリー: 園長日記
🐖給食体験 今日は、給食体験を行いました。 来年度から始まる給食を体験しようというコンセプトでした。 ブリが美味しい季節とあり、急遽ブリしゃぶの豪華な給食体験となりました。 今日は6キロのぶりを一匹半で10キロ弱消費し... 投稿日: 2021/02/18 カテゴリー: 園長日記
見てみて こどもたちと接する機会がたくさんあるというのは、非常に幸せなことで、いつも元気や勇気、癒しや楽しさを与えてくれます。。 それはこどもたちがいろんなことを大人に発信してくれるからだろうと思います。 「ねぇねぇ、先生見てみて... 投稿日: 2018/05/26 カテゴリー: 園長日記
01 苗植え 日中は、だいぶ暑く感じる気温となって来ました。 今日はぶどう組さんと一緒にキュウリやトマト、ズッキーニなどの苗を一緒に植えました。 あとは「大きくなるかな」「ちゃんと実をつけてくれるかな」とみんなで見守りたいと思います。... 投稿日: 2017/05/01 カテゴリー: 園長日記