コクワガタ3匹目 投稿日: 2018/06/20 カテゴリー: 園長日記 今月に入って聖光幼稚園にコクワガタがよく飛んできます。 最初はオスのコクワガタが、礼拝堂と幼稚園の間に飛んできました。 「お!これは」と思い捕獲して虫かごで育てています。 去年はクワガタには出会いませんでしたが、今年は次々飛んできます。 そんな今日も園長宅にメスのクワガタが飛んできました。 6月に入って3匹目です。 虫かごに入れてクワガタ用のゼリーを入れて育ててみたいと思います。 自然に恵まれた環境だからこその、恵かなと思います。 子どもたちと一緒に観察していきたいと思います。 関連記事 18 研修の春 1学期が始まり、ドキドキワクワクする毎日です。その一方で、心配や不安を抱えることもあります。 それは子どもも保護者のみなさんも同じだろうと思います。 そして職員も新しい体制や子どもたちを前にドキドキワクワクしながらも心配... 投稿日: 2018/04/18 カテゴリー: 園長日記 クリスマス会終了 本日、無事に二学期を終えることが出来ました。 ありがとうございました。 12月二週目からは、インフルエンザの大流行に苦しめられました。 食い止めることができずに、全学年が学級閉鎖を経験しました。 感染予防について今より一... 投稿日: 2019/12/18 カテゴリー: 園長日記 日曜学校:イースターエッグ作り 今日は、日曜学校のイースター準備でイースターエッグ作りを行いました。 ゆっくり卵が割れないように茹でます。 湯で上がれば、日曜学校の生徒たちがシールなどで装飾をします。 明日は、イエスさまのご復活を記念する礼拝を行い、 ... 投稿日: 2019/04/20 カテゴリー: 園長日記
18 研修の春 1学期が始まり、ドキドキワクワクする毎日です。その一方で、心配や不安を抱えることもあります。 それは子どもも保護者のみなさんも同じだろうと思います。 そして職員も新しい体制や子どもたちを前にドキドキワクワクしながらも心配... 投稿日: 2018/04/18 カテゴリー: 園長日記
クリスマス会終了 本日、無事に二学期を終えることが出来ました。 ありがとうございました。 12月二週目からは、インフルエンザの大流行に苦しめられました。 食い止めることができずに、全学年が学級閉鎖を経験しました。 感染予防について今より一... 投稿日: 2019/12/18 カテゴリー: 園長日記
日曜学校:イースターエッグ作り 今日は、日曜学校のイースター準備でイースターエッグ作りを行いました。 ゆっくり卵が割れないように茹でます。 湯で上がれば、日曜学校の生徒たちがシールなどで装飾をします。 明日は、イエスさまのご復活を記念する礼拝を行い、 ... 投稿日: 2019/04/20 カテゴリー: 園長日記