カーテンを新調 投稿日: 2020/05/09 カテゴリー: 園長日記 図書室には、大きな陽の入る窓があります。 陽が入って、この季節は心地が良いです。 山側も開けると風も通り抜けて気持ち良いです。 けれども陽は、たくさんの本を焼いてしまうことも事実です。 ということで、図書室リニューアルとともにカーテンも新調しましたよ! はやく子どもたちが楽しく本を読む日を待っている図書室という感じです。 始園したらたくさん遊んでくださいね。 本が欲しい時は、園長先生に「コソッと」教えてくださいね! 関連記事 プール設置 先週の金曜日、夕方にプールを設置しました。 業者さんが2人だけで、この重い重いプールを運んで設置してくださいました。 ありがとうございます! 梅雨は、いつ空けるかな? ギラギラとなる太陽の中で、楽しく水遊びができればと思... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記 大きなカボチャができました 園長先生のお庭に、植えていないのに、カボチャのツルが毎年ニョキニョキと生えてきます。 今年も植えていないのに、やっぱり生えてきました。 おそらく堆肥の中に食べたカボチャの種が混ざっていたのだと思います。 「もしかして実が... 投稿日: 2019/08/21 カテゴリー: 園長日記 10 日曜学校から 日曜学校では6月に2回、7月に1回と陶芸教室を行いました。 卒園児のお兄さん、お姉さんが頑張ってお皿を作っていましたよ。 幼稚園でも秋に陶芸教室の予定をしています。 聖光教会での陶芸教室は、次回は9月10日(日)の13:... 投稿日: 2017/07/10 カテゴリー: 園長日記
プール設置 先週の金曜日、夕方にプールを設置しました。 業者さんが2人だけで、この重い重いプールを運んで設置してくださいました。 ありがとうございます! 梅雨は、いつ空けるかな? ギラギラとなる太陽の中で、楽しく水遊びができればと思... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記
大きなカボチャができました 園長先生のお庭に、植えていないのに、カボチャのツルが毎年ニョキニョキと生えてきます。 今年も植えていないのに、やっぱり生えてきました。 おそらく堆肥の中に食べたカボチャの種が混ざっていたのだと思います。 「もしかして実が... 投稿日: 2019/08/21 カテゴリー: 園長日記
10 日曜学校から 日曜学校では6月に2回、7月に1回と陶芸教室を行いました。 卒園児のお兄さん、お姉さんが頑張ってお皿を作っていましたよ。 幼稚園でも秋に陶芸教室の予定をしています。 聖光教会での陶芸教室は、次回は9月10日(日)の13:... 投稿日: 2017/07/10 カテゴリー: 園長日記