イルミネーション点灯 投稿日: 2017/12/04 カテゴリー: 園長日記 12月3日(日)からアドヴェントという季節に入りました。 イエスさまの誕生の日までを準備して待つ季節です。 私たちはイエスさまがお生まれする日を祝うために、いろんな準備をしています。 一人ひとりが与えられている役割に励み、ともにクリスマスを迎えられるように導かれたいものです。 冷え込みも厳しくなってきていますので、どうぞ体調管理には、ご家庭でも気をつけてあげてください。 昨日より、聖光教会、幼稚園でもイルミネーションの点灯を始めました。どうぞ、夜の教会、幼稚園の風景も眺めて行ってくださいね。 関連記事 日曜学校 陶芸教室 昨日の日曜学校で陶芸教室を行いました。 いつもとは異なり、向き合わず背中合わせになりながらみんなでお皿を作りました。 葉っぱと布を上手に使って、和風の長皿ができました。 2週間乾かしたら7月26日には釉薬を塗ります。 7... 投稿日: 2020/07/13 カテゴリー: 園長日記 春のお花 聖光幼稚園名物の枝垂れ桜が、もう間も無く満開を迎えます。 連日少し冷え込んでいるので来週中は、綺麗なままで楽しめるかなと思っていますが、 明日日曜日は、雨だそうです。 散ってしまわないかと心配しています。 他にも園庭では... 投稿日: 2020/04/11 カテゴリー: 園長日記 02 2学期 日曜学校 明日から日曜学校の2学期が始まります。 秋は、秋祭りに収穫感謝祭など、年末にはクリスマスもあります。 礼拝は9:00〜です。 どうぞおぼえて、ご出席ください。... 投稿日: 2017/09/02 カテゴリー: 園長日記
日曜学校 陶芸教室 昨日の日曜学校で陶芸教室を行いました。 いつもとは異なり、向き合わず背中合わせになりながらみんなでお皿を作りました。 葉っぱと布を上手に使って、和風の長皿ができました。 2週間乾かしたら7月26日には釉薬を塗ります。 7... 投稿日: 2020/07/13 カテゴリー: 園長日記
春のお花 聖光幼稚園名物の枝垂れ桜が、もう間も無く満開を迎えます。 連日少し冷え込んでいるので来週中は、綺麗なままで楽しめるかなと思っていますが、 明日日曜日は、雨だそうです。 散ってしまわないかと心配しています。 他にも園庭では... 投稿日: 2020/04/11 カテゴリー: 園長日記
02 2学期 日曜学校 明日から日曜学校の2学期が始まります。 秋は、秋祭りに収穫感謝祭など、年末にはクリスマスもあります。 礼拝は9:00〜です。 どうぞおぼえて、ご出席ください。... 投稿日: 2017/09/02 カテゴリー: 園長日記