こんなにたくさん! 投稿日: 2022/06/03 カテゴリー: 園長日記 給食室前の、あんずの木にたくさんの実がなりました! 1ヶ月ほど前の、風雨で小さな実がたくさん落ちてしまい心配をしていましたが、、 木に残った実は、どんどんと大きくなっていたのでした。 見えますか? よく見るとこんなふうになっています。 西村理事長とボランティアの細川さんの連携プレーで こ〜んなにたくさんのあんずが、穫れました 今度そらぐみさんに、ジャムにしてもらいましょう! 春に受粉のお手伝いをしてくださった業者さんにも 感謝です。ありがとうございました! 関連記事 ピザ作り 去る20日(火)にクッキングでピザを作りました。 ピザ生地を発酵させ、生地を広げるところから始めました。 初めてパン生地を触ったという園児も多かったです。 粘土のような感触ですが、粘土のようにうまく広がって... 投稿日: 2018/11/22 カテゴリー: 園長日記 🍓いちご組さんも感謝礼拝 いちご組の子どもたちも、集まって感謝礼拝を行いました。 教会の中は、お兄さん、お姉さんたちのお捧げものがいっぱいでした。 実りに感謝しながら、子どもたちの成長をお祈りしました。 初めての、教会でのお祈りを経... 投稿日: 2021/11/19 カテゴリー: 園長日記 避難訓練&防災コンサート 本日は、避難訓練&防災コンサートがありました。 火災ベルが鳴り、「キッチンから火が出ました」という声と共に119に電話をかけました。 今日は雨が降っていたので、教会へ避難。 無事52名が素早く避難することができました。 ... 投稿日: 2018/06/15 カテゴリー: 園長日記
ピザ作り 去る20日(火)にクッキングでピザを作りました。 ピザ生地を発酵させ、生地を広げるところから始めました。 初めてパン生地を触ったという園児も多かったです。 粘土のような感触ですが、粘土のようにうまく広がって... 投稿日: 2018/11/22 カテゴリー: 園長日記
🍓いちご組さんも感謝礼拝 いちご組の子どもたちも、集まって感謝礼拝を行いました。 教会の中は、お兄さん、お姉さんたちのお捧げものがいっぱいでした。 実りに感謝しながら、子どもたちの成長をお祈りしました。 初めての、教会でのお祈りを経... 投稿日: 2021/11/19 カテゴリー: 園長日記
避難訓練&防災コンサート 本日は、避難訓練&防災コンサートがありました。 火災ベルが鳴り、「キッチンから火が出ました」という声と共に119に電話をかけました。 今日は雨が降っていたので、教会へ避難。 無事52名が素早く避難することができました。 ... 投稿日: 2018/06/15 カテゴリー: 園長日記