🌼この実は何かな? 投稿日: 2021/06/08 カテゴリー: 園長日記 最近ビオトープ周辺では、発見することがいっぱいです! 先週は、、、 なんと「ヘイケボタル」が、壁で休憩中。 明くる朝には、紫陽花の葉っぱでかくれんぼ。どこかな〜? そして、昨日はたくさんの実を発見! 「あんずの実」がこんなに大きくなっていました。 いつもの“奥村さん”が、春に受粉作業をしてくださった、あの木です! 昨日、たまたま訪ねて来られて、「収穫のお手伝い」も。 ほら、こんなに、、、 大きくなってましたよ。 そらぐみさんに、ジャムにしてもらおうかな? お楽しみに〜! 関連記事 24 流行り風邪について 先週より胃腸風邪が流行っております。 園でも消毒、および症状のある園児さんには症状のあった日から二日間お休みいただいています。 その症状自体は、熱もないようですが、高い感染力があるようです。 くれぐれも嘔吐や下痢などの症... 投稿日: 2018/01/24 カテゴリー: 園長日記 パンの日 今日は、今年度2回目のパンの日でした。 はじめてのサンドイッチということで、どうかな〜と様子を見ていました。 そして、スープは、いろいろきのことお豆腐のスープ。 こちらもどうかな〜と子どもたちの食べっぷりを観察していまし... 投稿日: 2019/05/10 カテゴリー: 園長日記 24 聖保連研修 今日は名古屋へ出張です。 私たちの聖光幼稚園は日本聖公会というキリスト教の教派に属しています。 教会はおよそ全国に300ほど、幼稚園保育園が130ほど、あとは系列の大学や高校などの学校機関が各地にあります。 その中に日本... 投稿日: 2018/02/24 カテゴリー: 園長日記
24 流行り風邪について 先週より胃腸風邪が流行っております。 園でも消毒、および症状のある園児さんには症状のあった日から二日間お休みいただいています。 その症状自体は、熱もないようですが、高い感染力があるようです。 くれぐれも嘔吐や下痢などの症... 投稿日: 2018/01/24 カテゴリー: 園長日記
パンの日 今日は、今年度2回目のパンの日でした。 はじめてのサンドイッチということで、どうかな〜と様子を見ていました。 そして、スープは、いろいろきのことお豆腐のスープ。 こちらもどうかな〜と子どもたちの食べっぷりを観察していまし... 投稿日: 2019/05/10 カテゴリー: 園長日記
24 聖保連研修 今日は名古屋へ出張です。 私たちの聖光幼稚園は日本聖公会というキリスト教の教派に属しています。 教会はおよそ全国に300ほど、幼稚園保育園が130ほど、あとは系列の大学や高校などの学校機関が各地にあります。 その中に日本... 投稿日: 2018/02/24 カテゴリー: 園長日記