こどもの日お楽しみ会 投稿日: 2017/05/02 カテゴリー: 園長日記 今日は「こどもの日お楽しみ会」がありました。 ひよこさん、うさぎさん、ぶどうさん、そらさんのお友だちがホールに集まり、いつも練習しているお歌を披露し合いました。 ホールに子どもたちの元気な声が響き渡り、春の心地よい気候とマッチしていました。 こどもの日ということで先生から「ちまき」にまつわるお話がありました。 ちなみに関西では厄除けなどでちまきを食べる習わしがあるそうですが、関東では子孫繁栄で柏餅だとか。 関連記事 04 秋の陽気 かんかん照りの暑い日は、何処へと感じさせるような季節になって参りました。 朝夕はグッと冷え込み、半袖一枚では肌寒く感じます。 急な冷え込みでゴホンゴホン、クシャンとくしゃみをしている園児も目につきます。 どうぞ、急な冷え... 投稿日: 2017/09/04 カテゴリー: 園長日記 卒園式を1日前に控えて 聖光幼稚園は、2018年度を終えようとしています。 今年もさまざまなことがたくさんありました。 振り返りながら、明日の卒園式を迎えることができればと思っています。 今日は、卒園式のリハーサルとともに在園児たちが卒園する5... 投稿日: 2019/03/14 カテゴリー: 園長日記 良いお年を! 昨日から降った雪で幼稚園もうっすらと雪化粧の朝を迎えました。 聖光幼稚園は、昨日の預かり保育で仕事納めとなりました。 春からの1学期、秋からの2学期と瞬く間に駆け抜けた一年であったと思いながら振り返っています。 保護者の... 投稿日: 2018/12/29 カテゴリー: 園長日記
04 秋の陽気 かんかん照りの暑い日は、何処へと感じさせるような季節になって参りました。 朝夕はグッと冷え込み、半袖一枚では肌寒く感じます。 急な冷え込みでゴホンゴホン、クシャンとくしゃみをしている園児も目につきます。 どうぞ、急な冷え... 投稿日: 2017/09/04 カテゴリー: 園長日記
卒園式を1日前に控えて 聖光幼稚園は、2018年度を終えようとしています。 今年もさまざまなことがたくさんありました。 振り返りながら、明日の卒園式を迎えることができればと思っています。 今日は、卒園式のリハーサルとともに在園児たちが卒園する5... 投稿日: 2019/03/14 カテゴリー: 園長日記
良いお年を! 昨日から降った雪で幼稚園もうっすらと雪化粧の朝を迎えました。 聖光幼稚園は、昨日の預かり保育で仕事納めとなりました。 春からの1学期、秋からの2学期と瞬く間に駆け抜けた一年であったと思いながら振り返っています。 保護者の... 投稿日: 2018/12/29 カテゴリー: 園長日記