こどもの日お楽しみ会 投稿日: 2017/05/02 カテゴリー: 園長日記 今日は「こどもの日お楽しみ会」がありました。 ひよこさん、うさぎさん、ぶどうさん、そらさんのお友だちがホールに集まり、いつも練習しているお歌を披露し合いました。 ホールに子どもたちの元気な声が響き渡り、春の心地よい気候とマッチしていました。 こどもの日ということで先生から「ちまき」にまつわるお話がありました。 ちなみに関西では厄除けなどでちまきを食べる習わしがあるそうですが、関東では子孫繁栄で柏餅だとか。 関連記事 サワガニさん 教会の前の道路を掃除していると どこからともなくサワガニさんが現れました! 「こんにちは」と挨拶しながらも、捕獲! そのままだと道路に出て車に引かれてしまうので 聖光のビオトープに入れておきました 定住してくれるかな!?... 投稿日: 2018/05/19 カテゴリー: 園長日記 夏の兆し いつ雨が降るのだろうか、という空模様が続いています。 心なしか蒸し暑い気がします。 梅雨が去って、真っ青な夏がくるのが待ち遠しいです。 今日の夕方から、雨がたくさん降るということですので、地震と合わせてお気をつけください... 投稿日: 2018/06/19 カテゴリー: 園長日記 01 苗植え 日中は、だいぶ暑く感じる気温となって来ました。 今日はぶどう組さんと一緒にキュウリやトマト、ズッキーニなどの苗を一緒に植えました。 あとは「大きくなるかな」「ちゃんと実をつけてくれるかな」とみんなで見守りたいと思います。... 投稿日: 2017/05/01 カテゴリー: 園長日記
サワガニさん 教会の前の道路を掃除していると どこからともなくサワガニさんが現れました! 「こんにちは」と挨拶しながらも、捕獲! そのままだと道路に出て車に引かれてしまうので 聖光のビオトープに入れておきました 定住してくれるかな!?... 投稿日: 2018/05/19 カテゴリー: 園長日記
夏の兆し いつ雨が降るのだろうか、という空模様が続いています。 心なしか蒸し暑い気がします。 梅雨が去って、真っ青な夏がくるのが待ち遠しいです。 今日の夕方から、雨がたくさん降るということですので、地震と合わせてお気をつけください... 投稿日: 2018/06/19 カテゴリー: 園長日記
01 苗植え 日中は、だいぶ暑く感じる気温となって来ました。 今日はぶどう組さんと一緒にキュウリやトマト、ズッキーニなどの苗を一緒に植えました。 あとは「大きくなるかな」「ちゃんと実をつけてくれるかな」とみんなで見守りたいと思います。... 投稿日: 2017/05/01 カテゴリー: 園長日記