お泊まり保育① 投稿日: 2018/07/18 カテゴリー: 園長日記 年長組恒例のお泊まり保育が始まりました。 ワクワク、ドキドキした面持ちで登園してきたそら組さん。 いつものお祈りから始まります。 暑いので熱中症には、気をつけて参りたいと思います。 カレー作りに、探検に、プール遊び、お楽しみの時間など盛りだくさんのお泊まり保育です。 いっぱい遊んで、ぐっすり眠りたいと思います。 いつもと違う環境で、しかもお母さん、お父さんから離れては、少し不安もあるけれど、 みんな一生懸命頑張ってくれることだろうと期待しています。 関連記事 31 新入園案内できました 新しい『入園案内』が完成しました。 ご入用の場合は、幼稚園窓口までお申し付けください。 在園児の保護者のみなさまでも結構です。 お友だちやご近隣の幼稚園入園を検討されている方にお配り頂ければと願っています。... 投稿日: 2017/08/31 カテゴリー: 園長日記 水撒きしたつもりが、、、 蝉の鳴き声が夏らしさを感じさせる季節となりました。 梅雨明けも近いと聞かれる今日この頃です。 熱中症などの注意報がタイムリーに受け取れる時代となりました。 先日の大雨でもたくさんの注意報や警報がスマホを通してタイムリーに... 投稿日: 2020/07/22 カテゴリー: 園長日記 🐖給食体験 今日は、給食体験を行いました。 来年度から始まる給食を体験しようというコンセプトでした。 ブリが美味しい季節とあり、急遽ブリしゃぶの豪華な給食体験となりました。 今日は6キロのぶりを一匹半で10キロ弱消費し... 投稿日: 2021/02/18 カテゴリー: 園長日記
31 新入園案内できました 新しい『入園案内』が完成しました。 ご入用の場合は、幼稚園窓口までお申し付けください。 在園児の保護者のみなさまでも結構です。 お友だちやご近隣の幼稚園入園を検討されている方にお配り頂ければと願っています。... 投稿日: 2017/08/31 カテゴリー: 園長日記
水撒きしたつもりが、、、 蝉の鳴き声が夏らしさを感じさせる季節となりました。 梅雨明けも近いと聞かれる今日この頃です。 熱中症などの注意報がタイムリーに受け取れる時代となりました。 先日の大雨でもたくさんの注意報や警報がスマホを通してタイムリーに... 投稿日: 2020/07/22 カテゴリー: 園長日記
🐖給食体験 今日は、給食体験を行いました。 来年度から始まる給食を体験しようというコンセプトでした。 ブリが美味しい季節とあり、急遽ブリしゃぶの豪華な給食体験となりました。 今日は6キロのぶりを一匹半で10キロ弱消費し... 投稿日: 2021/02/18 カテゴリー: 園長日記