あともう少し 投稿日: 2019/09/01 カテゴリー: 園長日記 先週は雨が続き、園庭整備も思うように進みませんでした。 夏期保育中に子どもたちが、「あ、あんな面白そうな遊具が、、、」と 園庭を眺めていたのが印象的です。 日曜日も急ピッチで工事が続いています。 明日には、完成予定なので、3日からは遊んでもらえる予定です。 みんなお気に入りの園庭になれば嬉しいなと思っています。 関連記事 25 そら組さん遠足 昨日はそら組さんの遠足で八瀬野外保育センターに行ってきました。 自然豊かな場所で春の息吹を感じる植物や景色に触れました。 天候にも恵まれ、そら組のお友だちは八瀬の山から「ヤッホー」と一斉に叫んだのですが、声は届きましたで... 投稿日: 2017/04/25 カテゴリー: 園長日記 05 風邪に気をつけましょう! 秋になり、朝晩はぐっと気温が下がるようになってきました。 園児たちは、まだまだ半袖で元気一杯ですが、 ちらほら咳をしたり、鼻水が垂れたりという園児も目立つようになってきています。 幼稚園でも手洗い、うがいを勧めていますが... 投稿日: 2018/10/05 カテゴリー: 園長日記 お泊まり保育1日目 梅雨のあけない中でのお泊まり保育となりました。 雨に降られるかな?と予想していましたが、今日は一転ギラギラと太陽が照りつけ、 暑いプール日和のお泊まり保育日となりました。 汗をにじませながら子どもたちが、さまざまな気持ち... 投稿日: 2019/07/17 カテゴリー: 園長日記
25 そら組さん遠足 昨日はそら組さんの遠足で八瀬野外保育センターに行ってきました。 自然豊かな場所で春の息吹を感じる植物や景色に触れました。 天候にも恵まれ、そら組のお友だちは八瀬の山から「ヤッホー」と一斉に叫んだのですが、声は届きましたで... 投稿日: 2017/04/25 カテゴリー: 園長日記
05 風邪に気をつけましょう! 秋になり、朝晩はぐっと気温が下がるようになってきました。 園児たちは、まだまだ半袖で元気一杯ですが、 ちらほら咳をしたり、鼻水が垂れたりという園児も目立つようになってきています。 幼稚園でも手洗い、うがいを勧めていますが... 投稿日: 2018/10/05 カテゴリー: 園長日記
お泊まり保育1日目 梅雨のあけない中でのお泊まり保育となりました。 雨に降られるかな?と予想していましたが、今日は一転ギラギラと太陽が照りつけ、 暑いプール日和のお泊まり保育日となりました。 汗をにじませながら子どもたちが、さまざまな気持ち... 投稿日: 2019/07/17 カテゴリー: 園長日記