☁️イタリアってどんな形??

毎日暑い日が続いています。畑の野菜もグングンと大きくなってきています。

B0ABF5B4-26FC-4614-9359-8C0FE6B7D8F8

666A4107-8525-4082-A27B-C3F1D0E6EF36 2EB07CFC-4AB2-4C02-820C-8DD643B311A0

35AD6248-E284-4238-882C-11E8D9FF9903 1DA9BD40-EF22-415A-A991-C1326BA658E2

それぞれ実が大きくなり始めていて、子どもたちも収穫するのを楽しみにしています!

 

お当番の給食ボードも日課になっています。子どもたちはまるで栄養士さんのように、素早く色分けしていきます。

CD81574D-E57C-44BD-8AC4-98FA79D3D73A

C5DEF7B5-B861-454E-818C-2127A66EC99D

食材についてすっかり詳しくなった子どもたちです。

毎日答え合わせをすると、「大正解〜」が続いています。

「おあげは まめを使っているから あかだよね」と、自信たっぷりに教えてくれます。

 

先日のイタリア料理の給食について、そらぐみでは前日から話をしていました。

すると朝に「イタリアって、どんな形をしてるか知ってる?」と、ある女の子が聞いてきました。

早速、みんなにもクイズを出してもらい、そこからみんなで色々調べてみました。

ミネストローネって、何だろう?パンナコッタって、どんな意味があるの?と、知っていきました。

(初めて食べたパンナコッタの味は格別だったようで「おいしいー!」という声がたくさんありました。)

イタリアの旗🇮🇹見たことある!という声からさらに話は広がっていき、図書室で絵本を借りてきました。

1C66556C-4426-452B-ACC2-811A8642B6C2

日本から遠く離れた場所にイタリアがあること、長靴みたいな形をしていることなど、発見がたくさんです。

給食から、さらに子どもたちの興味が広がり、もっと知りたい!という気持ちが溢れ出てくるようです。

C36962EF-53DC-428F-ABF2-B4F2B294C9F7

C72BEE34-A931-4776-8DA7-27DB9C471737

これからも一人ひとりの興味を更に広げていってほしいです。