ピザの日:仕込み 投稿日: 2019/11/17 カテゴリー: 園長日記 明日は、待ちに待ったピザの日です。 ピザ生地を80枚分仕込み、大量のトマトソースを作りました。 午後から作業を始めました。 やはり去年と同様に半日仕事で、ようやく夕方には仕込みが終わりました。 具材なんかは、明日ボランティアのお母さんやお父さん方にお任せしたいと思います。 そして何と言っても成形と具材のせは、年長さんのお仕事です。 どうぞよろしくお願いいたしますね! 明日は、朝一釜に火入れをして、300度まで到達させることが園長の第一の仕事になりそうです。 関連記事 29 SSキャンプのおさそい 小学三年生以上を対象に毎年、聖光教会主催でSSキャンプを琵琶湖で開催しています。 今年は、北小松から近江八幡の休暇村でキャンプを行うことになりました。 案内ができておりますので、ご関心ある方は、ぜひ幼稚園窓口までお尋ねく... 投稿日: 2018/05/29 カテゴリー: 園長日記 ⛅️陶芸教室 聖光幼稚園創始者であるヘレン・スカイルス先生が亡くなられた時にご寄付をいただきました。 その後、寄付で購入したのが、幼稚園裏側にある陶芸用の電気釜です。 ひっそりと小さなお部屋の中に潜んでいます。 あまり活用されていなか... 投稿日: 2020/07/15 カテゴリー: 園長日記 🍇心をこめて ぶどうぐみでの生活もあと3日。 お部屋で歌っている「あたたかい日さむい日」同様、まだまだ寒い日もあれば、今日のように暖かく春の日差しが感じられる日もあり、春の訪れを感じています。 今週は、そらぐみさんへのプレゼント作りを... 投稿日: 2024/03/15 カテゴリー: 園長日記
29 SSキャンプのおさそい 小学三年生以上を対象に毎年、聖光教会主催でSSキャンプを琵琶湖で開催しています。 今年は、北小松から近江八幡の休暇村でキャンプを行うことになりました。 案内ができておりますので、ご関心ある方は、ぜひ幼稚園窓口までお尋ねく... 投稿日: 2018/05/29 カテゴリー: 園長日記
⛅️陶芸教室 聖光幼稚園創始者であるヘレン・スカイルス先生が亡くなられた時にご寄付をいただきました。 その後、寄付で購入したのが、幼稚園裏側にある陶芸用の電気釜です。 ひっそりと小さなお部屋の中に潜んでいます。 あまり活用されていなか... 投稿日: 2020/07/15 カテゴリー: 園長日記
🍇心をこめて ぶどうぐみでの生活もあと3日。 お部屋で歌っている「あたたかい日さむい日」同様、まだまだ寒い日もあれば、今日のように暖かく春の日差しが感じられる日もあり、春の訪れを感じています。 今週は、そらぐみさんへのプレゼント作りを... 投稿日: 2024/03/15 カテゴリー: 園長日記