ちょうちんあんこう 投稿日: 2019/07/18 カテゴリー: 園長日記 お泊まり保育、無事に一泊二日の時を楽しく過ごすことができました。 夏休み前にご家庭を離れて幼稚園に泊まる体験は、どうだったでしょうか? お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね。 緊張して、少し寝不足なところもあるかもしれません。 今日は無理せずゆっくり休んでください。 追伸 園長の演じたちょっとマヌケなちょうちんあんこうさん。 関連記事 08 チャペルでの結婚式 園児たちがいつもお祈りで使っているチャペルでゴールデンウィークに結婚式がありました。 いつもとは少し違ったチャペルの様子を紹介したいと思います。 いつか卒園児の結婚式が聖光教会でもあれば、嬉しいなと思ったりしています。... 投稿日: 2017/05/08 カテゴリー: 園長日記 🍴郷土料理in福島 今日の料理は、説明文を読まないと分からないもの、ばかりでした。 福島県の隣、宮城県仙台市出身のぶどう組担任は、 「知ってるような、、、気がする」 「ひきなって、言ってたかな?」と感じたようです。 「こづゆ、、、仙台のお雑... 投稿日: 2021/11/12 カテゴリー: 今日の給食 23 松ヶ崎小学校参観へ 本日、松ヶ崎小学校の参観に行ってきました。 ちょうどお昼のお掃除ぐらいの時間に到着したのか。 エントランスで卒園児が雑草抜きをぴょんぴょん飛び跳ねながら、頑張っていました。 校内を歩いているとどこからともなく「えんちょう... 投稿日: 2019/04/23 カテゴリー: 園長日記
08 チャペルでの結婚式 園児たちがいつもお祈りで使っているチャペルでゴールデンウィークに結婚式がありました。 いつもとは少し違ったチャペルの様子を紹介したいと思います。 いつか卒園児の結婚式が聖光教会でもあれば、嬉しいなと思ったりしています。... 投稿日: 2017/05/08 カテゴリー: 園長日記
🍴郷土料理in福島 今日の料理は、説明文を読まないと分からないもの、ばかりでした。 福島県の隣、宮城県仙台市出身のぶどう組担任は、 「知ってるような、、、気がする」 「ひきなって、言ってたかな?」と感じたようです。 「こづゆ、、、仙台のお雑... 投稿日: 2021/11/12 カテゴリー: 今日の給食
23 松ヶ崎小学校参観へ 本日、松ヶ崎小学校の参観に行ってきました。 ちょうどお昼のお掃除ぐらいの時間に到着したのか。 エントランスで卒園児が雑草抜きをぴょんぴょん飛び跳ねながら、頑張っていました。 校内を歩いているとどこからともなく「えんちょう... 投稿日: 2019/04/23 カテゴリー: 園長日記