ぎんなんの木 投稿日: 2018/09/25 カテゴリー: 園長日記 昨日、同系列の聖三一幼稚園にお邪魔しました。 今年から認定こども園に変わられて、新園舎となっています。 文化財の教会の建物と新園舎、そしてシンボルのイチョウの木がちゃんと共存していました。 ジャングルジムに上るとぎんなんの実が取れそうです。 ぎんなんの匂いは、ものすごいですが、美味しいですよね。 園長もぎんなんの季節が来るのを楽しみにしています! 関連記事 🐖新しい乗り物 昨日、いくつかのリニューアルということで園庭の畑写真をアップしました。 それに引き続き、第二弾として、新しくなった三輪車をご紹介します! 三輪車と言ってもキックボード式の三輪車です。 ハンドルは、従来のように切るのではな... 投稿日: 2021/01/07 カテゴリー: 園長日記 16 降臨節第3主日 日曜学校 残すところ数日で冬休みです。 聖光教会の日曜学校も明日と23日(土・祝)のページェントをもって冬休みに入ります。 明日も卒園児さんたちは、礼拝後にページェントの練習をしてクリスマスのお歌を練習します。 幼稚園児さんたちは... 投稿日: 2017/12/16 カテゴリー: 園長日記 02 朝の畑より 昨日はたくさんの雨が降ったようです。 朝のお祈りを終えて、畑に行って見ると野菜たちがすくすく育っていました。 ズッキーニ、キュウリ、トマト、ピーマンなど。 収穫が楽しみになって来ましたね。 お野菜をいっぱい食べて、私たち... 投稿日: 2017/06/02 カテゴリー: 園長日記
🐖新しい乗り物 昨日、いくつかのリニューアルということで園庭の畑写真をアップしました。 それに引き続き、第二弾として、新しくなった三輪車をご紹介します! 三輪車と言ってもキックボード式の三輪車です。 ハンドルは、従来のように切るのではな... 投稿日: 2021/01/07 カテゴリー: 園長日記
16 降臨節第3主日 日曜学校 残すところ数日で冬休みです。 聖光教会の日曜学校も明日と23日(土・祝)のページェントをもって冬休みに入ります。 明日も卒園児さんたちは、礼拝後にページェントの練習をしてクリスマスのお歌を練習します。 幼稚園児さんたちは... 投稿日: 2017/12/16 カテゴリー: 園長日記
02 朝の畑より 昨日はたくさんの雨が降ったようです。 朝のお祈りを終えて、畑に行って見ると野菜たちがすくすく育っていました。 ズッキーニ、キュウリ、トマト、ピーマンなど。 収穫が楽しみになって来ましたね。 お野菜をいっぱい食べて、私たち... 投稿日: 2017/06/02 カテゴリー: 園長日記