いよいよ卒園式 投稿日: 2020/03/16 カテゴリー: 園長日記 三月の半ばだというのに朝からキーンと冷えました。 新型コロナウイルスの影響で自宅待機となっていたそら組さんは、12日ぶりの登園となりました。 午前中の短い短い登園時間ではありましたが、みんな元気に登園してくれました。 残り1日、卒園式まで心身ともに準備が神さまによって整えられますようにとお祈りしています。 今日は冷え込みのせいか、比叡山は綺麗に白い衣をかぶっていました。 明日は、どんな天気で卒園式を迎えられるでしょう??? みんな笑顔で元気に登園できますように。 関連記事 工事終わりに近づく 昨日、外出から帰ってきてみると60枚あった太陽光パネルのそのほとんどがはり巡らされていました。 「載せ始めたら、早いですよ〜」と言われておりましたが、「確かに!!!」というスピードで工事が進められ、 予定よりも一日早く工... 投稿日: 2020/08/22 カテゴリー: 園長日記 27 移動動物園② 移動動物園無事に終わりました。ご協力ありがとうございました。 20種類ほどの動物が来てくれて、お名前をおぼえるのも難しかったですね。 みんなが持って来てきれたお野菜や果物を美味しそうにむしゃむ... 投稿日: 2017/05/27 カテゴリー: 園長日記 24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記
工事終わりに近づく 昨日、外出から帰ってきてみると60枚あった太陽光パネルのそのほとんどがはり巡らされていました。 「載せ始めたら、早いですよ〜」と言われておりましたが、「確かに!!!」というスピードで工事が進められ、 予定よりも一日早く工... 投稿日: 2020/08/22 カテゴリー: 園長日記
27 移動動物園② 移動動物園無事に終わりました。ご協力ありがとうございました。 20種類ほどの動物が来てくれて、お名前をおぼえるのも難しかったですね。 みんなが持って来てきれたお野菜や果物を美味しそうにむしゃむ... 投稿日: 2017/05/27 カテゴリー: 園長日記
24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記