ファミリーキャンプ
ファミリーキャンプのため、滋賀県北小松にて7月20日(土)から21日(日)にキャンプを行いました。 まだ梅雨が明けてないということで、雨プログラムを準備するなどしていましたが、 つよい雨に降られることもなく過ごすことがで...
ちょうちんあんこう
お泊まり保育、無事に一泊二日の時を楽しく過ごすことができました。 夏休み前にご家庭を離れて幼稚園に泊まる体験は、どうだったでしょうか? お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね。 緊張して、少し寝不足なところもあるかも...
お泊まり保育1日目
梅雨のあけない中でのお泊まり保育となりました。 雨に降られるかな?と予想していましたが、今日は一転ギラギラと太陽が照りつけ、 暑いプール日和のお泊まり保育日となりました。 汗をにじませながら子どもたちが、さまざまな気持ち...
先日のプールで、、、
先日のみずあそびでぶどう組さんが楽しく遊んでいるか、少し見に行きました。 みんな楽しそうにみずあそびをしています。 潜っている子、水を掛け合っている子、おもちゃで水あそびをしている子、お話をしている子。 みんな思いおもい...
ミックスジュース作り
7月9日にぶどうぐみで、ミックスジュース作りをしました。 みんなで何を入れるか話し合い、みかんとももとバナナを入れることになりました。 朝からウキウキで登園する子どもたち。 早速ジュース作り開始です。 バナ...
ワクワク、ドキドキ
野菜は日々大きくなり、収穫の時を迎えています
「きゅうり、こんなかたちしてる
」とうれりそうなお当番さんたち
たくさん収穫し、みんなでおいしくいただきました
お泊まり保育の準備もあと少し
自分でランチョンマットを...
みんなで準備
「みんなでもっと長く幼稚園にいたいね!」という話から、 「幼稚園を探検したい
」 「水がたっぷり入ったプールでいっぱい遊びたい
」 「お腹がすいたらどうする?...
ひよこ組 プール遊び
今日は、ひよこ組はおもちゃで遊びました。 ぞうやひよこのじょうろに水を入れて、自分の手にかけたり、肩にかけて「きもちいいね」と言いながら、水遊びを楽しみました。 また、金魚すくいのように、ひよこやおたまじゃくし、さかな、...
いと悔し
昨日、京都府下のバレーボール大会が島津アリーナで行われました。 地区からの強豪ぞろい、区大会よりも緊張の面持ちで始まりました。 怪我なく、楽しく過ごせますようにとお祈りしながら観戦させていただきました。 第...
パンの日
1学期最後のパンの日でした。 今日のメニューは、やきそばパンとウインナーパン、豚汁でした。 プールでたくさん遊んだ後に食べたパンは、とても美味しかったようで、あっという間にペロリ。 「おかわりないの〜?」と...