☁️スライム作り
昨日、みんなでスライム作りをしました♪ 何を作るかは伝えず、まず使う物を紹介すると「洗濯のり?何??」「もしかして…!?」と、子どもたちのいろいろな想像が膨らみます。 まずは自分でコップに水を入れにいきます。「半分ぐらい...
☁️うちわ作り
今日も野菜がたくさん収穫できました。子どもたちもすっかり手慣れた様子で野菜を採っていきます。 なんと今日はかごいっぱい収穫できました!うれしくて、思わず理事長先生に見せに行きました。 理事長先生は「これはすごい!...
☁️第2回 梅干し作り
今日は第2回目の梅干し作り!前回からの変化をまずは確認。見た途端、、 「えー!どういうこと!」「水が出てる!!」と、ビックリした様子。 (小さいですが、液体や色の変化、見えますか?) まずは紫蘇の茎とりから! ...
☁️大量収穫!
週明け、雨上がりの畑に行ってみると野菜がぐんと大きくなっていました🥒 今日はお当番と何人かの子どもたちで畑に行きました。大きくなった野菜を見て「すごーい!」「あかくなってる!」と、大興奮! 早速お当番さんに収穫してもらい...
☁️七夕
日々野菜が大きくなり、たくさん収穫しています! 先日、オクラが6本収穫できたので、かつお節を和えてみんなでいただきました。 ほんの少しでしたが、みんな「おいしーい!」「もっとたべたい〰︎」と、喜んで食べていました。モ...
☁️梅干し作り
今日は梅干し作りに挑戦! まずは梅についてお話。 梅には「消化をよくする」「疲れをとる」働きがあることを知りました。 梅を触ったり、匂いをかいだりしてよく観察します。 爪楊枝を使って、ヘタ取りをします。 ...
☁️初収穫!
恵みの雨や太陽の光を浴びて、ついにそらぐみの野菜が収穫の時となりました。 子どもたちからは「すごーい!」と、歓声があがっていました。 「とげとげだらけ」「おっきくてバナナみたい!」と様子を見ていました。明日みんなでい...
☁️ありがとう
子どもたちからのプレゼントは受けとっていただいたでしょうか?日頃の感謝の気持ちを伝えようと、お家の方へプレゼントを作りました。 そらぐみでは、花瓶とメッセージカードを内緒で準備していました。 花瓶には、自分たちで好きな模...
☁️あんずジャム
先日収穫してもらったあんずで、早速ジャム作りをしました! 朝からあんずをじっくり見ている子どもたち。 まずはお当番にきれいに洗ってもらいます。 割って、中の種をとります。 熟していたので、手でもすぐに割れま...
☁️さんぽ
今日は久しぶりにさんぽに出かけました。近くの田んぼにはおたまじゃくしやアメンボがたくさんいました。 大黒天には、虫めがねと図鑑を持っていき、いろいろなものを探しました! だんご虫がたくさんいたので、虫めがねで観察しては「...