05

工事中

こどもの日 幼稚園の壁の工事が始まりました 少し面白い遊具を設置する予定です 今日一日で工事は終えられるとか 朝一から工事が始まっています さぁ、どんなものができるのでしょうか? 明日の日曜学校で最初のお披露目になるかな...
02

ケロちゃん

ビオトープの横でこどもがじっと何かを見つめています。 「キーちゃん、いるな」「キーちゃん、いるな」と。 「キーちゃん、ってなに?」と聞いてみると。 「大きいキーちゃんいるな」と指をさして教えてくれます。 指の方向を見ると...
01

お楽しみ会

今日はこどもの日のお楽しみ会を行いました。 日頃から練習しているお歌を披露してもらったり、 こいのぼりの歌を歌い、みんなで作ったこいのぼりの製作物を紹介してもらいました。 こどもの日に食べる、ちまきやもちのお話も聞いて、...
28

ボルダリング!?

昨日は、ぶどう組の遠足に同行しました。 朝のうちは曇りでしたが、みんなと遊んでいるうちに天気も良くなり、日差しも強くなりました。おかげさまでかなり日焼けもしてしまいました。 ぶどうぐみさんは、こどもの楽園で元気いっぱい、...
26

ゆらゆら

こいのぼりがゆらゆら風にそよいで気持ちよさそうに泳いでいます。 今日は、先日の雨から一転、気持ち良い晴れ間の過ごしやすい一日でした。 明日は、年中さんの初めての遠足です。 年中さんと一緒に遠足に行けることを楽しみにしてい...
26

みどり組(クッキング)

昨日から始まったみどり組の月一回クッキング 思ってた以上の申し込みありがとうございます 最初のメニューは、三色丼とお味噌汁でした みんなで作って食べると美味しいね いつもよりたくさん食べ過ぎたという子もいたかもしれません...
25

新一年生入学お祝いの会

今日は15時から卒園した年長さん、新一年生の小学生が園に遊びに来てくれました。 来れなかったお友だちのこともお祈りしながら、小学校への入学をお祝いしました。 みんな学校から帰って来ても裸足で元気一杯!! 園長先生の服を引...
25

ヤッホー

遠足で訪れた八瀬保育センターは、険しい傾斜が続きます。 そこを登ると「さるの見張り台」があります。 子どもの足では、ここにたどり着くのは、20分から30分。 大人も足がパンパンになります。 みんな「ハァハァ」と言いながら...
24

八瀬の自然

昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋...
23

そら組遠足

晴天の中、今日はそら組の遠足で八瀬保育センターに行ってきました。   叡電では、新車のHIEIにも乗ることができ、嬉しい出発となりました。   保育センターでは職員さんからガイダンスをしていただき、今...