パンの日

今日は、パンの日でした。 美味しいクロワッサンが人気でした。 甘口の焼きカレーパンも美味しそうでした。 園長は、朝からバタバタで今日はスープを作って味見をしたぐらいでした。 ちらっとみんなが「おいしい」「おいしい」と食べ...

春の遠足

今日は、日曜学校の遠足がありました。 滋賀県のびわこ博物館を訪問しました。 天気もよく、春にしては暑すぎるぐらいの天気でした。 到着して、日曜日の礼拝を行いました。 久しぶりに参加してくれたお友だちもいて、再会を懐かしみ...

パンの日

今日は、今年度2回目のパンの日でした。 はじめてのサンドイッチということで、どうかな〜と様子を見ていました。 そして、スープは、いろいろきのことお豆腐のスープ。 こちらもどうかな〜と子どもたちの食べっぷりを観察していまし...

園児大会

昨日、植物園において恒例の園児大会が行われました。 天候も曇りと暑すぎず、過ごしやすいお天気でした。 京都市内から子どもと大人、4000人が集まったそうです。 春の新緑は、本当に綺麗で、みずみずしさを感じるひと時でした。...

新緑の美しさを感じつつ

真っ青に晴れた天気の中、年中さんと一緒に遠足に出かけました。 日差しは強かったですが、時に涼しい風が吹き抜ける天気でした。 年中さんの初めての遠足は、子どもの楽園です。 みな馴染みのある場所ではありますが、みんなで楽しく...
28

なが〜いゴールデンウィーク

土曜日から「なが〜いゴールデンウィーク」が始まっています。 みなさんは、どんな予定を立てられているでしょうか。 園長もお休みの日は、ゆっくりしたいな〜と計画中ですが、果たして、、、 少し昨日から冷え込んでいますが、体調を...

パンの日 1回目

今日は、パンの日でした。 第1回目ということで、お弁当を持ってきている子もちらほら、、、 次回は、前もって掲示板に案内の張り紙をしますね! ご家庭でも、ご予定をもう一度ご確認ください。 今日のメニューは、ソーセージパン、...
23

松ヶ崎小学校参観へ

本日、松ヶ崎小学校の参観に行ってきました。 ちょうどお昼のお掃除ぐらいの時間に到着したのか。 エントランスで卒園児が雑草抜きをぴょんぴょん飛び跳ねながら、頑張っていました。 校内を歩いているとどこからともなく「えんちょう...

恒例相撲

年長の遠足で八瀬保育センターにお世話になりました。 叡山電鉄HIEIに乗って出発! 比叡に乗ってウキウキでしたが、山登りは、「しんどーい」と。 確かに急勾配の山道です。 体力づくりには、もってこい。 昨年、年中で訪れた時...

日曜学校:イースターエッグ作り

今日は、日曜学校のイースター準備でイースターエッグ作りを行いました。 ゆっくり卵が割れないように茹でます。 湯で上がれば、日曜学校の生徒たちがシールなどで装飾をします。 明日は、イエスさまのご復活を記念する礼拝を行い、 ...